この手の話題を見ると、テレビは人気娯楽なんだなと、改めて気づかされてしまいます。
結論から言うと、
毎週必ずテレビ番組はありません。
家にテレビがないわけじゃなくて、
初ボーナスでかった32インチのテレビがあります。
もっとも購入した理由は、大きなテレビで(それまでの16インチのテレビデオにくらべて)で
ゲームをしたかったというものですが。
ついでにテレビで放映されるアニメもまあ、好き。
それなのに、テレビをみないのは、テレビを見る習慣が無いの一言だと思っています。
それに、朝はぼんやりつけていても、
夜帰宅して、事件事故のニュースやどうでもない騒がしいお笑い番組をじっくり見るきになれなくて。
じゃあ、家にいるときなにしているのか。
なにしているんだろう・・・。
そもそも、平日素面で8時に帰宅することなんて皆無だし、
土日はだいたい家にいない。
それでも何しているかと聞かれると、本読んでる、動画サイトやアマゾンプライム、レンタルで何かみている、
掃除している、料理している、というか寝ている。
テレビ番組を意識することは皆無。
しいていえば・・・日曜日いつもの習慣で7時半くらいにおきてしまい、
しかたなくつけている、仮面ライダーやプリキュアを毎週見ているといっていいのだろうか・・・。
結論、
毎週必ず見るテレビ番組はないが、
「題名の無い音楽会」のときにながれる、出光のCMは元気が出るから、好き。
スポンサーサイト
- 2016/08/21(日) 18:11:49|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0