年上の友人と、おしゃべりしていて、私の話になった。
その話のなかで出たことは、何を考えているかわからない、不思議な人で、そのことが公私ともに扱いにくい印象があるのではないかということ。
人の平均より、ほしいという欲求が低いのではないかということ。
人の印象、形って、本音を出してどこまで許容されるのか、どこからが拒絶されるかを繰り返す中で、
形作られていくということ。
そのほか、問われたことに、一瞬どうすべきか悩むところに、
その何を考えているかわからない、印象を与えているということ。
そんなこと。
スポンサーサイト
- 2016/08/01(月) 19:50:37|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0