11/28
26日に「ディア・エヴァン・ハンセン」を鑑賞。
グレイテスト・ショーマンを手がけたスタッフの最新ミュージカル映画、ということで
期待していきました。
物語の鍵になるあることが、私は感情移入できなくて終盤までもやもやしていました。
苦しかった。
苦しいと感じるのは自分にもそういう経験があるからだと思い、
終始くらい気持ちになっていました。
ネット上の感想をざっとみてあまり指摘している人はいなかったけど、
本当の彼を捜したことは、救いだったような気がしています。
歌もよかったけど、どうしても、物語に対するもやもやに引っ張られてしまいました。
ネタバレ含めた感想は、後ほど書くかもしれません。
許容できるか、共感できるかにかかっている作品でした。
シネコンで映画みるのは年内最後になりそうです。
シアターシエマには年内にもう一本見て、2022ヴィンテージ会員になる予定。
- 2021/11/29(月) 09:47:04|
- 映画について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シアターシエマ2021年ヴィンテージ会員
1,越年Lovers
2,
3,
4,
5,ライトハウス
6,ドライブマイカー
7,返校
8,アナザーラウンド
9,映画大好きポンポさん
2~4忘れました。
何みたっけ・・・。
書いておかないと忘れる。
10本目は様子を見ながら11月中にいきます。
気になる作品はあります。
越年Loversとドライブマイカーは原作本を読み、返校は原作ゲームを買いました(ホラー苦手なので遊んでいません)
映画大好きポンポさんも原作漫画を買おうかな。
ライトハウスは苦手でしたが、印象深い作品ばかりです。
今後のラインナップについては、初見でひかれる作品はない、という印象でした。
そんなこと言いつつ、毎回満足していますし、
シアターシエマには今後も存続して欲しいので、12,000円払う予定です。
それに、私にはゆっくり映画を見る時間が必要です。
- 2021/11/03(水) 19:01:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暇つぶしに鑑賞。
109シネマズのポイント会員が、半年みていないとポイントが失効するため。
ほどよい時間に見たい映画がなかったので、
007も主演のダニエル・クレイグも好きなのでみてきました。
ダニエル・クレイグ版は、一作目のカジノロワイヤルのみ鑑賞。
あの痛々しい拷問シーンと血の涙を流すマッツ・ミケルセン、それボンド誕生!っていう
ラストがかっこよさと切なさが印象的でした。
間の3作はタイトルは言えるけど見ていない。
素直な感応は、今ひとつ。
そりゃ、間の3作みてないのだから感情移入もできませんよね。
私が悪いです。
本作はダニエル・クレイグ最後の007ということで、最後を印象づける内容で、
長い時間をかけて、多くの闘い、出会いと別れ、それに伴う心の動きを経た果てで、
ジェームズ・ボンドという男が出会ったモノとは。
強く終わりを意識した作品でした。
それにしても、長らく決戦に挑む前に熱烈キスする作品みていませんでしたね。
私、好きなのですが、エンタメ大作映画。
登場した女性は全て魅力的。同作を見た人はみなさん思ったとおもうのですが、
パロマ、素敵だったなー。
メーンヒロインも、綺麗なだけじゃなくて感情をフルに演じきっていて素敵でした。
後輩00も。
不気味だけどつかめない敵役を演じるレミ・マレックとは「パピヨン」以来でした。
はまり役でした。
きっと解説や考察をみるともっと面白く感じるのでしょうが、
主に過去作をみていないということから、いまいちでした。
残念。
タイトル、好き。ロゴマークも好き。かっこいいですね!
過去作が配信されていたら、見てみようかな。
シネコンには一緒にいっていたから、切なくなりますね。
映画みるのも暇つぶし。本当はしないといけないことがある。
でも、うん、また恋人と映画を見て感想を沢山話しながら一緒に時間を過ごしたい。
悲しい。
- 2021/11/03(水) 18:49:20|
- 映画について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0