11月6日
昨夜、ゲーム「Florence」のios版を購入して、プレイしました。
存在は以前から知っていて、気になっていました。
遊んでこなかったのは、主人公のフローレンス・ヨーが、以前の恋人に似ているからっていう
しょうもない理由。
youtubeで音楽を聴いたら、とても心地よくて、遊んでみました。
人の心の動きや変化、時間の経過などをこんな風に体験させるんだって、
とても新鮮な気持ちになりました。
ストーリーテリングに操作するというゲーム要素を加えると、
物語への没入感をまして、こんなに感情移入できるんだと、新鮮で、
この作品に出会えて事が嬉しくなりました。
物語は、一本道の、ありきたりな恋物語。
特に出会いのシーンの演出が好きでした。
切なくなりながらも、それでも、この物語で出会えてよかったと、思いました。
一冊の漫画、単館上映系の映画を見ている気分で約1時間を過ごしました。
「チーム紹介」の我々の最初のゲームです!っていうコメントを集合写真が、
好き。応援したくなるんです。
このゲームの購入費が、このチームを支援することになるなら、嬉しい。
あの子も、フローレンスのように今元気にしていたら、などと
思うおじさんでしたよ。
フローレンスは
アンドロイド、ios、SWITCH、Steamなどで配信されています。
ios版は370円です。
よかったら、是非。
↓IGN JAPAN クラベ氏のレビュー
https://jp.ign.com/florence/22094/review/florence
スポンサーサイト
- 2020/11/06(金) 21:26:34|
- 流行りもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0