「目の前は君は、今の、今だけの君じゃない。
出会ったいくつもの喜びや悲しみと一緒に生きてる」
坂本真綾さんの「More Than Words」から。
定期的にこの歌を聴きたくなって、今日、聞いていました。
今も聞いています。
テレビアニメ、「コードギアス 反逆のルルーシュ」のOVA作品(映画だった?)、
亡国のアキトのエンディングテーマ。
坂本真綾さんを最近好きになっていて、この曲もその一因ではないかと思っています。
目の前のこと、これからのこと。
歳を重ねるごとに臆病になり、億劫になって。
何も出ないでいます。
このブログでも、「最近は」と、今の自分の気持ちを語り嘆いているばかり。
そして、酷い言葉を投げつけたり。
そんな自分に寂しいと、思うから、「自由ってせつなくないですか」ってこの曲を聴きたくなるのかも、しれません。
上記の歌詞のようで、切なくて寂しいのか優しくて暖かいのか、
わからなくて、でも、自分が立っていることを、思い出させられます。
- 2020/03/23(月) 21:50:28|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3月16日
今年は閏年だった。
2月29日、ニンニクの日という語呂合わせで、福岡で勤務しているときに
同業一斉に鹿児島のニンニク関係の広告主を訪問したことを懐かしく思っていました。
そのことは当時一緒だった人と話していて、
「もう8年前のことだよ・・・」と、懐かしさと同時に驚いていました。
その後、同じくそのときに一緒に鹿児島にいった、北海道の企業の方とも連絡をとったのですが、
そこでもこの話がでました。
何も変わらないように生きているけど、確かに時間は過ぎている。
そう思い返していました。
9年前の3月11日、金曜日。
当時福岡で勤務していて、4月のイベントの打ち合わせから事務所に戻ってきて、
二日後の取引先とのゴルフコンペの準備をしようかとしていました。
当時の福岡は、博多駅リニューアルオープン、九州新幹線全線開通を3月12日に控えていました。
事務所のテレビに映って、日本地図、日本列島の輪郭全てに赤い津波注意の色。
流されていく家屋、人。
私の3.11の記憶です。
直接被災はしていないから、こんな風に気楽にいうのだろうけど、
9年後の未来に、私は生きているんだって、しみじみと思うのです。
その5日後、親友のエストニアを亡くし、その4日後にそのことを知りました。
知った時は、丁度高速道路を運転していた時の事。
その週末、友人と鹿児島にでかけていて、帰りは私がずっと運転していました。
帰り道の高速、佐賀まであと少しというところで、メールを受信したように記憶しています。
それが9年前の3.19。
この9年間、もし3.16がなかったら
私と彼は会うことがなったのでしょうか。
それとも、段々と疎遠になってしまい、連絡をとらくなったのでしょうか。
いずれかが家庭を持ったり、共通の趣味をもたなくなったり、色々あるもの。
それでも、連絡を取らなくなったとしても、
きっと遠くから見守っているように、思い続けているのだと思うけれど。
今もなんとなく、そう思いながら暮らしているから。
もう彼の声を思い出せない。
それはとても切ない。
また来年、振り返ろう。
変わり続ける日々の中で、私は、変わりながらもここに言葉を書き残していこう。
- 2020/03/16(月) 18:04:56|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寂しい
今日は2時間の仮眠の後、仕事をしてきた。
6時に帰宅して、お酒を少し飲んで寝て、今また会社にきている。
やらないといけないこと、気持ちが急いてしまい。
それでも、根本にあるのは寂しいということ。
新型コロナウイルスのこと、仕事の労務状況の悪化、
休日を楽しめなくて、休日を楽しむ人のことが憎い。
憎い。
- 2020/03/07(土) 13:39:23|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3月4日
時間が空いてしまいました。
自分の暮らしのペースメーカーを無くしてしまい、さみしさやものなりなさを仕事にぶつけて、
でも、それも特に成果や解決に繋がらない、自己満足。
自己満足を積み重ねていくしかない、と言い聞かせて。
空白を埋めるためにざっと列記します。
2月20日より26日までリフレッシュ休暇を取得しました。
20日:映画ACCAを鑑賞、広島へ。中国新聞勤務に知人と三件はしご。最後はガンダムバー。
21日:車で島根へ。出雲大社、八重垣神社など。出雲はまた神話の体系が違い、面白い。しかし、御朱印の相場が500円。さすが、というか・・・。御朱印帳を出雲大社で購入。さてさて・・・。
22日:厳島神社、お好み焼き、八丁座で「ジョジョラビット」、重富でビール、新幹線で戻る。
23日:福岡で映画鑑賞「ナイブズアウト」
24日:忘れた・・・・。
25日:福岡 出産した妹と生まれて10日目の姪に会う。夕食は「ごはん亭」でしっかり。やはり美味しい。
26日:忘れた・・・あ、夕食、龍房だった。
結構頑張ったし、お金も使ってしまいました。
今年は映画をよくみています。
・アラビアのロレンス
・フォードVSフェラーリ
・9人の翻訳家
・ジョジョビラット
・ACCA
・ナイブズアウト
新型コロナについては、恐れています。
これだけあちこちいっているので、罹患していないか、ということ。
イベントの中止など業務への影響、給与への影響。
楽しみが奪われる事への恐れ。
遅くまで仕事して、寝て起きて仕事して。
リフレッシュ休暇は有意義だったけど、休みができて冷静になったこと、
姪をみて、妹を見て、父を見て、
今の生活を振り返り、自分の人生ってなんだろって思ってしまい。
疲れました。
ま、私が後ろ向きでないといけない性質なので、しかたないんでしょうけど。
- 2020/03/04(水) 21:09:43|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0