fc2ブログ

恋文職人

「個人的な心象、感動、言葉のブログです」 開設時に書いた説明。現状は、愚痴を吐き出す場所になっています。時折書籍や映画の話をします。

諦めて病院に

観念して病院に行きました。

今週は歓送迎会3回をこなしつつ、仕事の引き継ぎを行う一週間。
泣いても笑っても最後の一週間だから。

インフルエンザではありませんでした。
検査結果を先生がじーっとみていたので、もしかして、と不安になりましたが、
違いました。
「お大事に」という言葉とお薬をいただいて出社しています。

昨夜や帰宅して熱を測ると、一度落ち着いてたはずが37.5度。
1日屋外で作業していて日焼けで顔が火照っていて心配になりました。
喉も水を飲み込む度に痛く、もしかしてインフルエンザではないかと、
不安になりながら、早めに休みました。
長時間眠っても体調よくならない年になってしまいましたね。
悲しいです。

読書中はアニメ「楽園追放」の続編小説。
面白い。
体調が悪くなかったら、昨夜読み終えるはずだったのですが・・・。
今週中どこかで読み終えます。
その際は感想を、ここで。
スポンサーサイト



  1. 2019/03/25(月) 10:22:46|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

体調不良

しっかり寝て、熱は下がった。
喉の違和感が落ち着かない。
喉がいたく眠れない。

不安な気持ちもあり、眠れない、眠れても目を覚ましてしまう。

目を覚まして眠る度に、別の夢を見ます。
荒唐無稽な恋物語から、、現実的な仕事の悩みまで。
色んな夢を見ます。

今日も早く寝よう。
元気付けないと。


元気がないと何もするきになれず、文字を書くことも億劫になる。
それでも、書かないと。
今の気持ちを書かないと。
書かないと、流されるし、自分が何を考えていたかもわからなくなる。
書かないと。
  1. 2019/03/24(日) 18:39:35|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

体調不良

ネガティブなこといってたら風邪引いた。

思い悩むこと、仕事の量など色々疲れがたまっていたのかもしれない。
このタイミングとは・・・。

昨日は8時過ぎに寝たけど、何回も起きた。
眠るたびに別の夢をみた。
それがなんとなく不思議だった。
今日も早めに休んで、明日に備えよう。


後輩が手帳をめくっている時に、1ページに映画の半券が見えた。
ロマンチストなやつだと思ったら、1日1ページだから、といっていた。
ロマンチストだ。
いいな。
  1. 2019/03/22(金) 19:37:43|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

命日

3月16日は、親友エストニアの命日です。
8年前。
3月19日に彼のお兄さんからのメールの返信で、そのことを知りました。
昨日、友人とお酒を飲みながら話していて、
ああ、この2人で鹿児島に旅行に行った帰りに、そのメールを受け取った、ということを思いだし。
その時は色々なことが変わって、
変われないこともあって。

彼に勧めてもらった、「煌夜祭」。
著者、多崎礼さんの作品をリアルタイムで追いかけています。
塩野七生さん以外で、私は唯一追いかけている作家さん。
今も、最新作「叡智の図書館と十の謎」を読んでいます。
独特なファンタジックな世界観と読者を引き込む舞台設定。
きっとあいつが生きてたら、喜んでよんだんだろうな、と
(毎回思うことだけど)、彼のことを思いながら読み進めています。

この日は時々の自分を見直す日でもあります。
今の私は、落ちています。
人事異動に伴い、たかが人事異動ですが、自分のこれまでの公私ともの生き方を振り返り、
暗くなっています。
行動に移すことできないくせに、いなくなりたい、逃げ出したいと毎日、毎日思っています。
結局この10年間で何も手にしていない、失うものばかりで、見逃すものばかりで、
寂しい。
先日久しぶりに書いた恋文、ただの送別の手紙ですが、も色々なことから、
ぼんやりしたものになってしまい。
ま、恋文じゃないんだから、いいんですけど。

こんな気持ちになるのはなんでだろう。
仕事の不安?新しい人間関係の不安?経済状況への不安?
1人でいるのが寂しい、悲しい?
後悔?泣いていないから?打ち明ける人がいないから?
それとも春のせい?

彼が逝って8年後の未来を私は1人で生きている。
いなくなりたい、と逃げ出したいと、思いながら。
生きている。
  1. 2019/03/18(月) 19:19:38|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ビーフィーター

Author:ビーフィーター
ビーフィーター
恋文職人
出せない手紙は、読まれないどころか、
食べてもらうこともできないのに。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる