唐津市厳木町の「環境芸術の森」
今年の春に友人に聞き、はじめて訪れました。
その時は初夏の新緑を楽しみ、今回紅葉を楽しみにいきました。
ピークを過ぎ、雨の影響で半分が落葉している、そんな落ち葉のなかを散策しました。
燃えるような赤、ではなかったけど、初夏の訪問も含めて季節の移ろう、
迫り来る冬の気配を感じながら散策する一時間でした。
写真は撮影スポットになっている建物から見下ろした風景。
ぽつんと置かれた椅子になんというか寂しさ、待ちこがれるイメージをかんじて、
思い、待ちこがれてた季節もいずれ行く、なんて考えていたり。
この森と同じように私も時間を過ごし、経験や思いは積もっていく。
- 2018/11/19(月) 15:42:59|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日、もうすぐ20年の付き合いになる友人に言われた言葉を、
そのまま、贈る。
「貴方には後悔してほしくない。
ただ愛してると言えばいい。
恥ずかしいことでもストレートに言う強強さって時には必要。
愛してるって
いうのが一番いいと思うな」
人生なんていつも後悔だから、それが何がわるい
だなんて、アーマードコアの台詞を嘯いているけれど。
- 2018/11/07(水) 12:46:17|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今更何をいう。
今更だけど、言う。
素直になれなかった。
福岡から戻って4年半がたつ。
月給が都合8万円近く減り、車の購入以降、どうするかいつも悩んできたし、
悩んでいる。
それでもできることはしてあげたいと(とても独りよがりな考えだけど)、無理をしてきた。
福岡にいくとどうしても、1万円程度のお金がかかり、
そのことが現実的でなくなってしまった。
知って欲しかったけど、そのことを言えないままだった。
もちろんこれが全てではないし、もう時間が過ぎてしまい、
話すことはできない。
何のために暮らしているのかわからない。
誰のためにも生きていないのが駄目なのだろうか。
もう、疲れ。
- 2018/11/05(月) 19:49:25|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0