fc2ブログ

恋文職人

「個人的な心象、感動、言葉のブログです」 開設時に書いた説明。現状は、愚痴を吐き出す場所になっています。時折書籍や映画の話をします。

「人の気持ちは聞いてみないとわからないし、

自分の気持ちは口にしてみないとわからない。」


親しくもない時に、1人で勝手に色々考えてもわからない。
逆に自分の気持ちも口にして、言葉にしてみないとわからない。
そんなことを考えていました。

こんなに春という季節を楽しんだ頃があっただろうか。
梅、桜、ツツジ、藤、そしてブーゲンビリア。
公私様々な場所、通勤や打ち合わせなんて、特別でない時間も含めて、
花を楽しむ時間がとれている春です。
まちのあちこちに花が咲いていて、春というものを再認識しています。
一方で、この日を逃せばこの瞬間に立ち会うことができなかった、とも思い、
特別な時間を重ねているのだと。

また、元気なときに。

おやすみなさい。
スポンサーサイト



  1. 2018/04/23(月) 21:37:44|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

現状

信頼を積み上げていないという不安

人の役に立っていないという脱力感

作業に追われる消耗

もはや得られないモノの追いかける無意味さ

不安と負の感情を洗い流すための酒は重く。

比例して眠りは浅く。

  1. 2018/04/18(水) 19:06:34|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やるしかない

新年度

私は年を取り、

体制は変わり、

上との距離も近くなり、取り巻く人が変わり。

何もできていない。頑張らないとっていう気分になる。

これはきっといいことなんだろうけど。

春はいつも後ろ向きな気持ちになります。

寂しくなったり嫌になったり。

それでも「やるしかない」っていう言葉に任せて、

やるしかない。


サタデーエッセイで、中田穣治さんの回を聞き。

私は、中田さんのファン。

仕事を受けられるようになった頃の話をされていて、

この仕事好きだ、という言葉もあって、

自分はそういえるのかって思ってしまいました。

後輩への気遣いとか、私がその域に及ばないけど。

そう、いえるのだろうかって。
  1. 2018/04/18(水) 18:57:36|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

この記事はブロとものみ閲覧できます
  1. 2018/04/09(月) 09:21:52|
  2. 詩・恋文

プロフィール

ビーフィーター

Author:ビーフィーター
ビーフィーター
恋文職人
出せない手紙は、読まれないどころか、
食べてもらうこともできないのに。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる