fc2ブログ

恋文職人

「個人的な心象、感動、言葉のブログです」 開設時に書いた説明。現状は、愚痴を吐き出す場所になっています。時折書籍や映画の話をします。

映画「インセプション」

9月3日。

福岡市では、9月1日に東区花火大会が開催されました。

花火もほとんど終わってしまいました。

これで、どんなに太陽が強く照りつけても、

夏にさようならをいわないといけませんね。


映画、「インセプション」を見ました。

クリストファー・ノーラン監督作品です。

ノーラン版バットマンシリーズを見ていると、あの人、この人が登場していて、

なんだかうれしくなりました。

マトリックスのような、

そして、クリスクロスやSAOともどこか通づるような、

「ここではない世界」を主軸にした映画です。

僕は、こういう作品好きなのです。

プラトニックなといえば、意味が通じないから、

精神、観念的なものを映像化した作品と私は受け取りました。

そういう意味で、私はノーラン監督と相性がいいのかもしれません。


大切な人との思い出、そのトラウマに囚われた主人公。

とても苦しいことでありながらも、

思い出の囚われることは甘美な時間でもあるように思います。

それをモチーフにはしなくても、取り入れている作品は無数にあります。

だけど、

どの作品でも、そこにとどまることを肯定はしてくれない。

それが優しいような、つらいような。

ラストはそのまま、受け取りました。

素敵な作品ですね。

音楽も含めて、いい。


映画でいうと、「アヴェンジャーズ」、「最強の二人」、「放課後ミッドナイターズ」をみたいなと

思っています。

あと、与論島つながりで「めがね」

バタバタする二週間です。

落ち着いたらゆっくりと行こうと思います。


読書は積読気味
スポンサーサイト



  1. 2012/09/03(月) 19:39:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ビーフィーター

Author:ビーフィーター
ビーフィーター
恋文職人
出せない手紙は、読まれないどころか、
食べてもらうこともできないのに。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる