折れたり折れなかったり2011年10月31日 11:25
登録タグ【編集】
「このように運命は扉を叩く・・・」
カンカン・・・・!
音楽雑学ネタで、こんにちは。
ベートーヴェンの交響曲第5番の冒頭について、
弟子に尋ねられた際に、答えたセリフが
上記の「このように~」のくだりです。
「運命」という名前は、世界的に普及している例は少ないとか。
クラシックも面白い。
そう思う秋の一日です。
さて、本題。
一つ、別れがありました。
色々なことを考え、思いつき、押さえつけて、
金曜日、日付が変わる前に帰宅しました。
自宅のPCはつけたままになっていて、
WSが座り込んでいつものように、露店していました。
商品は売れていない。
酒を飲む気にもなれず、炭酸水をぶら下げて、椅子に座り込みました。
カートを覗いてみると、いつぞや、
ハトブレの無さに痺れをきらして買った+6ハートブレイカーが残ったままになっていました。
やるせない気持ちもあり、
その「ハートブレイカー」という名前もあり・・・。
記念に叩き折ってしまおう、とオリを貰ってホルグレンのもとへ。
装備を全て外して、
+6ハートブレイカーを握り締め。
カンカン・・・。
+7ハートブレイカー[1]アイテムが装備されました。
ホルグレン「お前は・・・折れるなよ」(CV中田譲二)
ミットガルドのハートブレイカーは、折れませんでした。
こんなときに、こんな名前のレベル4武器の精錬を成功してしまうとは・・・。
皮肉です。
精錬成功したハートブレイカーは、倉庫で眠っています。
と、精錬のことをネタにしたくて、
長々書いてしました。
一部、リア充爆発しろ的な日記が連載されている(しかも、現在佳境)のときに、
こんな青臭すぎて言葉もでないことをしている自分がいる。
これが「運命」だとでもいうのか!
ROの現状についても少しだけ。
WSが80になりました。
週末に80にするという誓いをたて、実行しました。
友人とPDにいったり、モスコいったり、ブリジリカDを体験したり、
結局最後はハイオークでした。
HIT不足が痛いですが、討伐も含めて狩場を探していこうと思います。
そして、他のキャラ。
AXは装備をほぼ一式貸し出し中ですので、そこは友人と相談して、と思っています。
ハイプリ・・・正直飲み会次第です。飲むと支援は難しいので。腰をすえて遊びたいキャラ、ランク1なのです。
こうして、秋になるとROをやっている私が出来上がります。
スポンサーサイト
- 2011/10/31(月) 18:00:01|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
厚い壁2011年10月28日 18:37
登録タグ【編集】
今週はRO、比較的お休みの週でした。
一重に仕事がうまくいってない、
わりに飲んでいることが理由です。
火曜日にジュノーにて、
5人で「ネクタイを振り回せ、もとい叩き折れ」大会を実施しました。
四季さん、のらぺこさん、銀ちゃん、和泉、私。
私はあまり数集まっていませんでしたが、
皆さん、ネクタイとエルを持ち寄って、盛大な精錬大会でした。
過剰精錬ってハードル高いですね。
あれだけのエル、ネクタイがあったのに、
+7になったのは5人で、4本程度・・・。
恐ろしい。
過剰推奨装備の、残酷さを知った火曜日でした。
11月にはいりますね。
給料が入り、1,500円課金しております。
11月下旬までは、遊べると思っています。
ROの対向はもっぱら仕事。
そして、シュタゲと読書。
ROも、ハロウィン終われば、
アニバーサリーにクリスマス、正月、バレンタイン・・・。
「今週も来週も再来週もずっと」的な感じですね。
SNSの更新頻度って、ROへの傾きの角度を表してますよね。
コメント
1番~2番を表示
2011年
10月29日
06:32
1: +そら+コメント返信ボタン
ぐおおお!?!!?
なにその精錬大会イベント!参加したかったぁ・・・orz
2011年
10月31日
10:19
2: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 +そら+さん
返信がおそくなりました。
次回は是非・・・。
突発的にやってますが、そのときはSNSにかきます
- 2011/10/28(金) 17:59:26|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月27日
ついつい、更新の間隔が空いてしまいました。
今日は雲ひとつ無い晴天です。
日差しも柔らかく、風がないこともあって、
穏やかな木曜日です。
何もかわらず、悩ましいことがあっても、
何もかわらずに日々が過ぎていきます。
それはとても幸せなことでしょうか。
本を一冊読み終えました。
「すべて真夜中の恋人たち」
川上未映子さん、講談社から出版されています。
久しぶりの恋愛小説でした。
主人公たちを取り巻く状況が劇的に変わることもなく、
何かを失い、何かを得るといった物語でもありません。
主人公、冬子が恋に落ちていく心理描写が中心に描かれています。
心理描写が中心で有るがゆえに、感覚として文章を理解することができたように思います。
だから、同じリズムで切なくなり、苦しくなる。
そういう経験をさせてくれる一冊でした。
私より少し年上の女性がたくさん登場する作品で、
自分の恋愛感を照らし合わせながら読んでいました。
真夜中に歩くことが、私は大好きでした。
今でも好きです。
そういう意味で、なんとなく、ほんとうになんとなく、それだけで好きな一冊だった、ともいえます。
川上さんの作品は今回初めてです。
偶然「ラジオ版学問ノススメ」に登場されていて、インタビューも聞きました。
これまでの作風は、また違ったものであったとか。
ヘブンなど、さかのぼって読んでみようと思います。
ブログかいてない間に、
「夜市」を読み終えています。
ホラーなのですが、状況描写が恐ろしくも美しい作品でした。
収録されていた、「夜市」「風の古道」ともに、短かったこともあって、
一気に読み終えました。
ホラーは京極夏彦含めて、読んだことのないジャンルでした。
また一人、気になる作家さん、ジャンルが増えました。
貸していただいた、山田さん、ありがとうございました。
読書については、今後、
よしもとばななさんに「王国」をと思っています。
「ハゴロモ」以来です。
あのふわりとした感覚、この秋に味わえるのが少し、楽しみです。
- 2011/10/27(木) 12:38:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ハードルは低く2011年10月25日 10:59
登録タグ【編集】
1.6倍と釣りが終了。
倉庫に残っていたむきみとえびを時間の任せて
放出しました。
ネクタイは5つくらいゲットです。
エルを集めて、叩きおります。
1.6倍について、勇ましい日記が多いものですね。
私は、WSを70をいう低いハードルをクリア、
76まで育っています。
イッシュウさんにお借りしているギロチンもって、ハイオークを狩ったり
(いつからCRに属性乗るようになったんですか)
ハトブレもって、スリーパーにいったり。
昨日はエル集めるために、40分ほど時計にいってみたり。
今日のパッチ次第ですが、
当分のんびりと。
実生活含めて、調子悪いです。
酒のせいかな。
- 2011/10/25(火) 17:58:51|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
狂気のマッドサイエンティストになる夢みた2011年10月24日 15:38
登録タグ【編集】
10月24日
ついにやってきました、給料日前日。
長かった一ヶ月、色々ありました。
今日は静かに眠らせて欲しい・・・。
ということで、実生活の話。
先日、会社関係の結婚式で佐賀に。
350人程度を招待していたようで、
席次表は、社名と肩書きで目がチカチカしました。
おめでとうございます。
したたかに酔って、寝ましたところ・・・
シュタゲ的な夢を見ました。
私は、シュタインズゲートの主人公の岡部倫太郎になっていたようで。
すでにラウンダーに襲われていました。
そのたびに、Dメールをおくったりしていました。
タイムリープマシンは開発中という。
なぜか舞台が佐賀県だったり、不思議な点もありましたが、
基本シュタゲ的な世界でした。
「俺は未来から来た!」とか叫ぶ、夢の中の自分。
な、なんなんだ・・・。
そもそも、タイムリープマシンないと、「未来から来た」とはいえないだろうに。
最近シュタゲ、遊んでないのになあ・・・。
不思議な夢でした。
ちなみに、選択肢がどうなるか傍観してて、最初のプレイで
「るか子」エンティングだった、ある意味変態な私です。
ROのほうは・・・
1.6倍期間宣言どおり、ぼつぼつ遊んだ程度でした。
WSが75になりました。
ハトブレ装備して遊んでいます。
1.6倍終わって私生活も落ち着いたらハイプリをと思っています。
明日、パッチで配置変更と討伐クエに追加があるようですね。
スリーパーが追加されたらいいな・・・。
コメント
1番~4番を表示
2011年
10月24日
19:31
1: +そら+コメント返信ボタン
うおぉぉ!?若干のネタバレを含んでないか読んでてガクブルでした!
今PSPでシュタゲやってるもんで
討伐クエ追加ですけど生体っぽいですけどね~
どちらにしてもどうせならレア狙える狩場がいいっすよね
2011年
10月25日
10:54
2: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 +そら+さん
ネタバレ厳禁でした!
失礼しました。
危ない箇所は白文字にしました。
僕もまだ全然やり込めてなくて、これからです。
今日討伐クエ、発表ですね。
ウアーがよかったように、末永く付き合える狩場がいいですね。
2011年
10月25日
13:06
3: +そら+コメント返信ボタン
討伐クエ三弾発表されましたね
激しく微妙!というのが私の感想であります!
2011年
10月25日
13:58
4: B@Freyaコメント返信ボタン
>>3 +そら+さん
今、確認してきました。
…かなり微妙ですね。
生体とか、討伐されクエっぽいですね。
- 2011/10/24(月) 17:58:18|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ありがとう、そしてさようなら2011年10月20日 10:20
登録タグ【編集】
1.6倍、釣り、ハロウィンという
盛りだくさんなシーズンがやってまいりました。
一方私も激しい飲み会、恥ずかしい飲み会、結婚式という
色々盛りだくさんな生活を送っております。
さて、ROの話。
だいたい毎日つりすること一週間、
収支は若干マイナス。
箱は全部開けますし、シューズは残して、
材料系は倉庫に押し込んでいるからかもしれません。
今朝目覚めたらカードをつっていました。
一発逆転、ドリームタクティクス。
カニカード。
ありがとう、大海原の恵よ。
引き続き、粛々と宝箱目指して放置します。
くさった鱗やサンゴなど、頭装備の材料がつれますね。
釣り終わったら、作ってみようと思っています。
ゴミのようだけど、どれも役に立つものが多いと気づいた水曜日でした。
狩りのほうはというと、
WSベースレベル70に到達しまし。
待ちに待った、クリティカル街道。
マックスハートで狩場を駆け抜けます。
駆け抜けません。
+7クリティカルハトブレを体感しました。
クリアサの時ほど、クリティカルの雨ではありません
(カタールは両手でクリティカルでますし、率もそこまではない)
楽しいですね!
OTM(まだ2ですが)まで使うと、
クリティカルが1400↑
相変わらずFlee不足ではありますが、
狩場が増えそうな予感です。
これまでありがとう、血斧。
君には大変お世話になった。末永く(移動用として)カートで眠っていてくれ。
追記
地デリ、ディアボロスで作ったけど、グリードに詠唱つくなら、オルレアンがよかったかな。
コメント
1番~2番を表示
2011年
10月20日
15:03
1: のらぺこコメント返信ボタン
Bさんが精錬したいかと思ってネクタイたくさんとってあります。
レンラクコウ。
2011年
10月20日
16:47
2: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 のらぺこさん
酔いどれのヘアバンド、もしくは殿ご乱心じゃ、
あるいは、新年会の部長ヘアバンドですね。
エルも安くなってますし、有るタイミングでたたきましょうぞ。
- 2011/10/20(木) 17:57:42|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋の夜長2011年10月17日 18:33
登録タグ【編集】
秋晴れの月曜日。
午前中は曇り空で、灰色の空でしたが、
昼過ぎから気持ちよく晴れました。
そして6時半を過ぎて、一気に暗くなっています。
日が落ちるのも、早くなりました。
できれば、これから屋台に繰り出したいところですが・・・。
実生活の話。
金欠なので、本を衝動買いしました。
しかも2冊も。
詳細はブログに譲ってこちらでは、書籍名のみ。
「すべて真夜中の恋人たち」
「<世界史)の哲学 古代篇」
所謂衝動買いです。
明日からROは1.6倍期間らしくて、
そちらに時間をとられそう、というかとりそうですが、
気持ちよく読めたらいいなと思っています。
ROの話。
先日発光したBS,†琴音†が転生、
そしてホワイトスミスに転職しました。
転職にゼニーかからないって素敵。
お手伝いいただいた、銀ちゃん、のらぺこさん、イッシュウさん、
デコさん、にーさかさん、卯月さん、ありがとうございました。
3月のライオンの二階堂晴信っぽい、†琴音†も
今ではすっかり細マッチョのお兄さんです。
ハトブレ開放までは、もう一がんばり。
血斧<転職まってたぜ
聖斧<また一緒にがんばりましょう!
達人<80になるのを待ってるわよ!
また放浪したいですね。
明日から1.6倍ということ。
なんでまた、つなぎにくいときに、イベントくるかな・・・。
忙しい、もしくはやる気無いときに、こういうことになる。
まとまって遊べない以上、
WS、AXで遊ぶことになりそうです。
WS、ハトブレ楽しめる70はいきたいな!
と、低めのハードルでした。
コメント
1番~2番を表示
2011年
10月17日
22:32
1: のらぺこコメント返信ボタン
お時間合うようでしたらぜひ狩りにいきましょうぞ!
むしゃむしゃ武者震いがするのぅ・・・!!!
2011年
10月18日
12:15
2: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 のらぺこさん
ご一緒できるとは・・・
まずまず身震いがするのぅ・・・!!
WS67になりました。
銀ちゃん、そらさんともご一緒できたらいいですね。
- 2011/10/17(月) 17:57:02|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月17日。
穏やかな秋の日差しの月曜日です。
今日は寝起きが最悪で、どこかで休憩してやる!と思っていましたが、
仕事で歩き出したら気分良く、終わることができそうです。
あとは夜の時間を穏やかにすごすだけ。
夕方、仕事の資料を探しに本屋に立ち寄りました。
資料を探していたはずが、ついつい新刊コーナーに立ち寄ってしまい、
二冊、衝動買いしてしまいました。
真剣にお金がないのに、こうやって自分を苦しめる。
大澤真幸さんの「<世界史>の哲学 古代編」
川上未映子さんの「すべて真夜中の恋人たち」
私は歴史が好きです。
歴史についての事物に触れることも好きだし、
関連する書籍を読むのも好き。
その場所に訪れて、思いをめぐらせることも好きです。
何が面白いのか、って聞かれると、
悩んで考えないと答えはでてこない。
そうすることが心地よいし、集中できるのだと思います。
この「<世界史>の哲学」を読んで、
自分を心地よい状態にしたいと思っているのかもしれません。
もう一冊、「すべて真夜中の恋人たち」はまさに衝動買い。
書籍の体裁と、冒頭の文章にビビッとしてしまったようです。
私も真夜中が好きでした。
今も好きです。
真夜中についてポエムを書いたくらい、好きな時間でした。
だから、なんだか惹かれてしまったのかもしれません。
どちらも、初めてよむ作家さんです。
自宅でアロマを焚いて、読んでいこうと思います。
書店で、数年前に以前お付き合いしていた女性の
お父さんを見かけました。
真剣な表情で書籍を手にとって、目を通している姿に気づいてしまった。
もう何年も前の話ですが、お変わりなく。
お会いした機会は不幸にも、悪い環境だったので、
厳しい表情しか見たことがありませんでした。
結局、この方のほかの表情を知らないまま、今に至るな、などと思っていると、
気づきました。
彼はきっと、疲れきって、困り果てた、私の顔しか記憶にないのだと。
そして、その顔を私自信は知らない。
そう思うと面白い。
出会いって一期一会の癖に、自分が思っている通りではなくて、
それぞれに印象を交えながら、出会いすれ違い、時折再会して生きていくのだということ。
もちろん、声をかけることもなく、その場を立ち去りましたが、
本屋で何か色々考えてしまいました。
本の感想は、読みおわったらここで、紹介させていただきます。
- 2011/10/17(月) 17:55:21|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あばよ酔っ払い2011年10月14日 17:59
登録タグ【編集】
全財産をなげうった、釣り、始めました。
全財産いうても、500kzなのだからたかが知れております。
遠くなる転生。
どうなる転生。
釣りについて
持ちキャラ5キャラのうち、LUKに振っているのはBSのみ。
30しかないですが。
えびで釣りを始めました。
600匹程度で、
酔いどれのネクタイと、フレイシューズ2つ。
あと宝箱1つ。
これは・・・稼げているのか?
ネクタイ釣れたので、良かったというべきでしょうか。
しかし、このネクタイ、酔っ払いの私には似合いですね。
今週は飲みかが少なく、奇跡的に1日しか飲んでいません。
今日は・・・のみたい。
ワインなぞ飲んで気持ちを緩やかにして、
友人との心地よい空気に溶けてしました。
ということで、転生目指して
今日は金策します!
コメント
1番~8番を表示
2011年
10月14日
22:32
1: のらぺこコメント返信ボタン
よいですねーワイン。
この時期のツンとする感じとワインがよく合います。
ああ飲みたい…。チーズをチビチビかじりながら飲みたい。
2011年
10月14日
23:32
2: ぎんちゃんコメント返信ボタン
ネクタイおめでとうございまーす(゚∀゚)!
ちなみにLuk振ってるキャラが全くいない私は・・・T∀T
2011年
10月14日
23:32
3: ぎんちゃんコメント返信ボタン
>>1 のらぺこさん
太るぞ!
2011年
10月15日
18:03
4: +そら+コメント返信ボタン
転生資金にお困りならばニコニコそらローン
10日で10割お貸しいたします^^
2011年
10月16日
03:39
5: のらぺこコメント返信ボタン
>>2 ぎんちゃんさん
ネクタイをぎんさんに送るのでもらってください・・・。
2011年
10月16日
18:09
6: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 のらぺこさん
ワインにチーズ、たまらんですね。
秋はついつい、食欲にはしってしまいす。
今日は、ホットワインつくってみます。
2011年
10月16日
18:10
7: B@Freyaコメント返信ボタン
>>2 ぎんちゃんさん
Luk関係ありますまでしょうか。
リアルラックで!
より厳しいか(笑)
2011年
10月16日
18:11
8: B@Freyaコメント返信ボタン
>>4 +そら+さん
10日で倍とか(笑)
なかなか厳しいですなぁ。
- 2011/10/14(金) 17:56:21|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
結局金欠2011年10月13日 20:14
登録タグ【編集】
実生活とROの話を混ぜながら。
実生活。
熊本にいってきました。仕事です。
相変わらずプロらしい、仕事ができない男です。
その意味でも、男修練をあげないといけません。
古書店が多い地区で、時間があったので、ついつい入ってみました。
匂いが独特。
叩き売られていた世界の歴史シリーズを購入。
ローマ帝国とキリスト教
フランス革命
ヨーロッパ中世
十字軍物語3の発売まで、これらでざらっとつなぎます。
帰りに、青の祓魔師5巻購入。
だから金がない。
熊本、好きですね。
現代美術館にいけなかったのが残念。
プレイベートであまりきてないので、いきたいものです。
ROの話。
色々あって、+7ハトブレにソルスケcさしました。
そして転生費用がなくなる。
転生費用のために露店をだす。
故に釣りができない。
なんだこの悪循環。
いかん・・・いかんぞ・・・。
がんばります。
AXを時計地下に沈めています。
インバースとひよこで安定。
楽しい・・・・。
コメント
1番~2番を表示
2011年
10月14日
00:46
1: ぎんちゃんコメント返信ボタン
アルベルタで露天してみるとか・・・
どうせ人はみんなそっちに流れてるしw
2011年
10月14日
11:17
2: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 ぎんちゃんさん
それでもハトブレは売れませんでした。
これは、AXにがんばってもらうしかないですね。
- 2011/10/13(木) 17:55:38|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月も12日です。
中旬です。
秋の気候に慣れてきたのか、最近はまた暑い、と感じています。
でも、朝夕は流石に涼しいですね。
福岡はここ数日天気もいいから。
秋らしい灰色の空はご無沙汰です。
ここ数日ぼーっとしています。
よくないことですね。
読書の話をしましょうか。
「ビブリオ古書店の事件簿」という本を読みました。
メディアワークス出版からでています。
久しぶりのラノベでした。
雰囲気と登場人物に惹かれて購入しました。
設定、話題、自分物、舞台、どれも私の好みでした。
一話完結の読みきり物とおもったら、そうでもなくて、
最初に振った「主人公の出自」に帰結する内容。
読み応えはいまひとつ。残念でした。
きっと、以前の、もっと若かった頃の私なら、夢中になったかも、なんて考えています。
イラストはキレイです。
私の好みです。
読書が途絶えていましたので、再開しています。
須賀敦子さんの「本に読まれて」をこそこそ、こつこつと読んでいます。
須賀さんの文章、好きです。
・・・・今日、好きって連発してますね。
気合の入らない毎日ですが、料理、弁当作り楽しんでいます。
明日は熊本にいくので、弁当作りませんが、
金曜日は、何か作ろうと思っています。
- 2011/10/12(水) 19:42:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
†琴音†について 後編2011年10月12日 18:14
登録タグ【編集】
私のROSNS初の後編突入です。
この、前後編に分けるのは+そら+さんの影響か・・・。
そんな無くてはならないけど、動いていなかった†琴音†
7年ほどの間に、クルセ、モンク、鳥、プリ、リンカー、アサシンなどなど
色々なキャラが生まれて、過ぎ去っていきました。
アサシン、ハイプリと転生まで果たしました。
レベル上げようと思ったきっかけは、
AXと同じ「イッシュウ」さんです。
氷Dで一緒に狩りしたWSの雄姿ときたら。
復帰したばかりのエストニアと、いいよねって盛り上がりました。
そして、そんな二人に、ロボのかっこよさを教えてくれた
メカ子さん。(なんとかマジンガーさん)
ついつい興奮してしまいました。
そんな感じで、1月以降、
「BSあげます!」と宣言して、武器など借りるも、
育たず。
途中、色々なことがあって、ROをしない期間もはさんで、
レベルは上がりませんでした。
そして、運命のラグフェス。
充填された気合の行き先は、ハイプリに。
そして†琴音†に。
復帰した和泉、最後の男モンクを育てていたイッシュウさんと合流して、
時計に時計殴りまくり。
ソロ公平PTで、なんとなく懐かしいような感じも楽しみ、
昨日、多くの友人に立ち会ってもらい発光しました。
この二週間は、早かった。
早すぎました。
事実の列記になりすぎるくらい、早かった。
動いていない時期も多かったし、
放置露店、荷物持ち担当だったけど、
精錬しても、自分が使うことは無かったけど。
強くなかったけど。
愛着の有るキャラです。
それはやっぱり、振り返ると、人と何かした、自己満足かもしれないけど、
人のために何かできたって思えるキャラだったからかもしれません。
純製造時代、支えてくださった皆さん、ありがとうございました。
製造依頼をくれた方、武器を使ってくださった方、ありがとう。
一緒に精錬して、一喜一憂盛り上がった方も、楽しかったですね!
ソロ公平で、一緒に時計で殴った皆様、楽しかったです。
そのうち、戻ってくるかとは思いますが・・・。(笑)
発光に立ち会ってもらえて、嬉しかったです。
+そらさん+、のらぺこさん、イッシュウさん、銀ちゃん。
四季さんも、お祝いありがとうございました。
そして、同時発光の和泉。
二度目のオリG,楽しみましょう。
そして、ワーキャーいってメカ目指した銀白、ことエストニア。
ちょっと一人でWS楽しんでくる。
例によって転生資金がないので、
今日にでも転生はできません。
金策は蒼山咲(AX)に任せて、首都でぼんやり店番しておきます。
7年間の余韻とともに、秋夜長を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
今後とも、†琴音†をごひいきに!
コメント
1番~2番を表示
2011年
10月13日
12:51
1: ぎんちゃんコメント返信ボタン
なんだかいいなぁー
思い入れが伝わってきます
こーゆーのを読んでいるとなんだかつられそうでw
いろいろ思い出しそうになる。
そしてそーゆーのは止まらなくなるんですよね。
オーラまでの育成お疲れ様でした。
でも、まだまだこれからですよ!
2011年
10月13日
17:25
2: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 ぎんちゃんさん
ついつい長く書いてしまいました。
レベル上げしていた思い出より、
期間が長いだけにそれまでの思い出のほうがたくさんありますね。
育成は、おそらく全キャラ最速だったと思います。
それを誇りたいとは思っていません。
転生してからも、これまで以上に思い出の作れる、キャラにしていきたいです。
- 2011/10/12(水) 18:54:54|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
†琴音†について 前編2011年10月12日 17:54
登録タグ【編集】
キャラクターの節目節目に書く日記です。
今回のキャラクターは、昨日レベル99に到達した
ブラックスミス、†琴音†です。
生い立ちから。
プロフィールにも書いていますが、私のセカンドキャラです。
サウザよりも早く生まれています。
私の持ちキャラの中で、唯一名前に記号が入ったキャラ。
私の古いキャラに共通しているのですが、名前の由来はお酒です。
「すず音」というスパークリング日本酒、ご存知ですか?
山形のお酒だったでしょうか。
この「すず音」をなぜか「琴音」だと思っていて、
記号なしが使われていたので、†を入れて名づけました。
間違ってつけた名前でしたが、
友人やギルドメンバーに琴音ちゃんなどと呼ばれるうちに、
馴染んできました。
オトコキャラです。
過去のSSを振り返ってみると、初めての登場は、真っ白なプロンテラにたたずむ商人。
プロンテラに雪が降りました、と当時のブログには書いていました。
育ち盛りだったビーフィーターを支えるために生まれました。
次のSSは、追い込みと転職。
当時のギルドメンバー、セフィートさんとエストニアが転職に立ち会ってくれて、ゲフェンで3人で並んで記念撮影。
このときから、エストニア、ローグだったんだと、
改めて思い、じんわり。
そして、レベル上げ。場所は天津。
同じくギルドメンバーのコグマさんに、天津2Fに連れて行ってもらい、
斧で蛙を叩いています。
ブラックスミスになった†琴音†が選んだ型は、純製造。
当時のギルドメンバーに属性クレイモア作ってもらって、嬉しかったからです。
DEXとLUKに振り続けるステでしたが、
相方、ギルドメンバー、友人の助けてもらい70台まで育ちました。
属性武器の製造もしました。
最初に作ったのは属性マイン。
初製造記念を早速露店して、売れたときは思わず、
「ありがとう」エモを出したことを、思い出しました。
転生したり新キャラができると、
「超強いマイン」を作ったりしていました。
生まれては消えてきた、アコ系が集めた鉄はマインに。
エストニアの属性ダマは全て†琴音†の銘入りでした。
レベルも低かったし、装備、ステともに十分ではなかったけど、
製造頼んで貰って、ありがたかったです。
どこまで出回っているかわからいけど、
銘入り武器を名無しにしたくない、ってことも、
新キャラではなく、このキャラを残した理由でもあります。
お財布担当でした。
といっても、ユーザーの性格を反映して、衝動買いよくしていました。
精練担当でもあり、幾多の武器、防具を叩きおり、
衝動的に壊しては落ち込んできました。
時折奇跡を起こすのですが・・・。
露店で桁間違えたり、今でこそしてませんが、
以前はよくやらかしてました。
・・・長くなりました。
古いキャラなだけに、書き出したら止まりませんね。
ここで一度区切って後編に・・・。
コメント
1番~2番を表示
2011年
10月13日
12:57
1: ぎんちゃんコメント返信ボタン
一行一行書かれていると
こちらまで、なんだかゆっくり読んでしまいます。
ひと呼吸ひと呼吸。
こうゆう書き方もいいなぁって思いました。
2011年
10月13日
17:21
2: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 ぎんちゃんさん
いつから、この書き方はじめたのでしょうか。
書いてるときのリズムがあるように、考えているようですね。
長くなった文、読んでいただいてありがとうございました。
- 2011/10/12(水) 17:54:00|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
御礼2011年10月12日 11:32
登録タグ【編集】
昨日は♪オリデオコン即興楽団♪ギルドのメンバー、
☆和泉祥☆と、私のキャラクター、†琴音†の発光式におこしいただきまして、
ありがとうございました。
急な告知でしたが、集まっていたいだいて、
お祝いの言葉と、品を頂戴して・・・。
友人の初めての発光を皆さんと祝えたこと、
久しぶりにギルドのたまり場にたまって、
おしゃべりできたこと、
記念のSSとれたこと。
とてもありがたかったです。
自宅のPCからSNSが書き込めないでこまっていますが、
一先ずお礼の日記でした。
昨日の様子や、これまでの思い出などは後日書かせていただきます。
ありがとうございました。
コメント
1番~4番を表示
2011年
10月12日
12:25
1: +そら+コメント返信ボタン
お疲れ様でしたー!
発光イベントなんて久しぶりだったんでテンション無駄に高かったw
楽しかったですーこちらこそありがとう
2011年
10月12日
12:50
2: ぎんちゃんコメント返信ボタン
おめでとうございます。
記念日に参加できて良かったです。良い思い出になりますね。
これからの育成も楽しみですね!頑張ってください。
2011年
10月12日
13:46
3: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 +そら+さん
お疲れ様でした!
ご参加いたいだて、ありがとうございました。
アラームに絡まれている時に、登場されたので、
驚きました(笑)
今度会うときは友達登録させてくださいね!
2011年
10月12日
13:47
4: B@Freyaコメント返信ボタン
>>2 ぎんちゃんさん
課金しての参加、ありがとうございます。
復帰してから3キャラ、全て立ち会ってもらってます。
ありがとう。
色々準備して転生します。
狩りにいきましょうね。
- 2011/10/12(水) 17:53:27|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
告知と現状2011年10月11日 13:12
登録タグ【編集】
最初に告知を。
本日11時過ぎに時計地上3Fにて、
復帰した友人のキャラクター
ローグの、☆和泉祥☆が発光します。
初めての99到達だったので、発光式をと思いましたが、
現在アラーム討伐でレベル上げをしているため、
調整が難しいということでした。
そのため、一部有志で発光に立ちあえたらと思っています。
時間は11時過ぎを予定しております。
時間が前後、もしくは明日以降になる場合がありますが、
ご容赦ください。
告知は以上です。
ちなみに、私のブラックスミス、†琴音†も、
あと15%くらいのところまで、きております。
発光する頃には、思い出をSNSにしたためたいと思っています。
三連休、最終日は佐賀に戻ったりバタバタしていましたが、
最初の二日はゆっくり過ごしました。
掃除、洗濯、RO。
お酒ものまずに、泳いでストレス解消していました。
教えてもらったレシピにも挑戦。
大根と豆腐の煮物的なものや、
ホットサンドを作っては、あれこれ足りないところを考えていました。
弁当作りにも最近なれてきて、
今週は明日、あさっては会社関係で予定があるので、
金曜日は弁当でと思っています。
って、ブログに書くべきことをつらつら書いてしまいました。
ROSNSらしく、ROの話題を。
BS、発光間近にきました。
イッシュウさんに、無形ソウルゲイン達人と、地デリフォーマルを借りて、
30分アラーム200匹狩りに挑戦、成功。
討伐パワーでもりもり育っています。
懸案のハトブレも、同じくイッシュウさんが、
3本目にして、+7を成功。
神だ。
あとは弱気になって買った+6ハトブレを販売して、
ソルスケc、地デリcを購入したら、準備がぼちぼちできました。
ハイプリ
タナ2回目いってきました。
場所取りに問題があったり、反省点はまだまだ。
今回は釣り支援がどちらも慣れたABさんだったので、
なんというか、ありがたかったです。
ひどい支援ですが、がんばりたいと思っています。
90台になり、
金オシV靴装備で、HPが1万、SPは2千を超えてきました。
大PTは悲惨ですが、
安定してきて、冷静に支援できるようになってきました。
楽しいです。
AX
94になりました。
また、時計地下にこもって金策でしょうか。
一家の大黒柱的な存在です。
以上、長くなりました。
- 2011/10/11(火) 17:52:57|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
癖ですね2011年10月07日 18:05
登録タグ【編集】
飴をがりがりかんで食べるタイプです。
幻滅しないでください。
ROの話。
BS アラームオンライン。
友人、知人、一晩だけのお友達と一緒に
時計を叩いて壊しています。
AGI系楽しい!
90台はなんだか安定してきていいですね。
武器はもちろん、血斧。
ハトブレ買取中です。
目指せ+7
ハイプリ
特になく
AX
ジョブが62になりました。
次のレベルでEP10になるので、EDP切りだと
ギロチンになれます。
どうするかは要検討です。
実質活動していないソロGのコミュを作りました。
自己満足と鑑賞と感傷のための場所になるかもしれません。
でもコミュメン募集しております。
目障りにはならないと思うので、お気軽に。
- 2011/10/07(金) 17:52:21|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月4日。
下期はじまりました。
今年もあと3ヵ月。
仕事の感覚でいうと、あと一ヵ月半といったところでしょうか。
福岡では、先日ソフトバンクホークスがパシフィックリーグで優勝したことから、
どこを歩いても、
「玄界灘の潮風に~♪」
の応援歌が流れています。
これからクライマックスシリーズ、そして日本シリーズ。
今年こそは日本一にと思います。
そうすれば街がまた賑わう。
最近は流石に風も冷たくなって、一気に秋めいてきました。
今日は久しぶりの青空でした。
寒くなるの、好きなところもあります。
だんだん街がおしゃれになっていくから。
冬服がすきで、だんだん着込んだ人が増えてきて、
そのうちイルミネーション、ライトアップが始まる。
その様子が、とても好きです。
寒いなか、屋台でお湯割り飲むのも好きです。
ホットワインや、ウイスキーのお湯割りをゆっくり飲みながら、
秋の夜長にまどろみたい。
そんなこんなで、楽しいことが多いのも秋です。
今日、ちょっとしたこと文化ってことを考えました。
サラームというアラビア語をご存知ですか。
ヘブライ語の「シャローム」と同じ言葉のようです。
これらは「平和、平穏」を意味して、挨拶に使われています。
単に「平和」というだけでなく、
「神の恩恵によっ恵まれた状態にあるように」ということを意味しているということでした。
このくだりは、今月のもてもて佐賀の「喫茶シャローム」の記事で知りました。
挨拶に、神の恩恵と恵みを祈る。
日本ではそういうことあるのでしょうか。
英語でも挨拶で「God bless you!」というようです。
こういう生活の端々に、宗教と生活、文化の密接した様子がわかるのですね。
日本ではどうでしょうか。
挨拶ではないけれど
「おかげ様です。」
神ではなくて、人、あなたを思いやる言葉が多いのかもしれませんね。
このくだり、まとまっていないのですが、
挨拶、言葉に文化の違いを発見した今日でした。
- 2011/10/04(火) 18:23:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
九州!2011年10月04日 15:09
登録タグ【編集】
九州がはじまった・・・。
http://www.coade-net.co.jp/danji/
各県民性を反映してるんですね。
しかし、
佐賀県、武器、浮竜面とか、県民しかわからんだろうに。
鍋島家が奇襲するときにつけたたことが由来の、
面ですよね。
今、福岡で各県の人と仕事しているので、
なんだか、これ面白い。
リアルにグッズ探しにいこう。
コメント
1番~10番を表示
2011年
10月04日
16:32
1: のらぺこコメント返信ボタン
小倉のアニメイト寄るべきでしたね・・・!非常に悔しいです!
鹿児島が・・・鹿児島がくぁわいすぎる!!
2011年
10月04日
17:34
2: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 のらぺこさん
いいですなあ、これ。
ついつい勤務中に興奮してしまいました。
探しておきます。
2011年
10月04日
20:11
3: +そら+コメント返信ボタン
やべぇ!おもしれぇw
なにこれ・・・アニメイトいこう!マジでいこうw
生まれは佐賀で今大分に住んでるから面白いっす!これヤバい
九州の時代・・・か・・・ww
同じ県民でも唐津市民の僕は鍋島藩のことはまったく知らなかった・・・そんなお面あったのか・・・ホント・・・唐津市と佐賀市は干渉しあわないよねw
2011年
10月05日
10:09
4: B@Freyaコメント返信ボタン
>>3 +そら+さん
+そら+さん、お疲れ様です!
取引先と事務所の中間に、アニメイトが有る件についてw
これはやばい。
唐津からでしたか。
もともと違う藩ですしね。
って佐賀市の人間が、歴史とか意識しまくってるかは別として、
やはり街の雰囲気が違いますよね。
2011年
10月05日
10:42
5: のらぺこコメント返信ボタン
違う藩とかなんですなんですそれカッコいい!!!
浪漫をひしひしと感じます!
2011年
10月05日
10:49
6: B@Freyaコメント返信ボタン
>>5 のらぺこさん
佐賀藩は外様です。
関が原で当初西軍に組してましたが、結果許されています。
唐津藩は6家が治めてきましたが、基本譜代です。
それ以前に平野で栄えた国か、
海の恩恵を受けて国かってとこもあるのでしょう。
2011年
10月05日
14:30
7: +そら+コメント返信ボタン
すごい…歴史詳しいですね
歴史背景もあるでしょうけど未だに佐賀と唐津は仲がよろしくない!!バルーンフェスタを唐津くんちの日程に被せて来るとは何事かwwだからバルーンフェスタ最近行けてない~
2011年
10月05日
17:41
8: B@Freyaコメント返信ボタン
>>7 +そら+さん
さがんもん、からつんもん、ですからね。
バルーンをくんちにぶつけたのは、観光的な意図があるようです。
観光客が、一度にどちらも楽しめるように、と。
実際どっちも見てまわるバスツアーがあるとか。
僕は去年くんち見に行きましたよ!
今年も、と思っています。
2011年
10月07日
04:09
9: のらぺこコメント返信ボタン
長崎の一部も佐賀藩だったんですねー。
深夜に全国の藩について色々調べだしたら止まらなく・・・!
しかし、西軍といったら・・・
我らが石田三成殿じゃないですか。
関が原の戦いが終わってからも九州地方では
しばらく戦が続いていたとか。
そんな戦いの地も今ではすっかりオタク色に。
小倉藩がコスプレなるものに手を染めておるようでござる。
2011年
10月07日
09:34
10: B@Freyaコメント返信ボタン
>>9 のらぺこさん
改めてようこそ、戦国の世界へ!
私も先日、他社の人とのみに行って、
なにやら気づいたら戦国武将の話で盛り上がりすぎてしまいました。
関が原って、戦場の外でもそれぞれ生き残りをかけた
駆け引きやってますよね。
それも面白い!
小倉の変貌はまたそのうち、ご連絡します(笑)
- 2011/10/04(火) 17:51:50|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アイコン変更について2011年10月04日 13:53
登録タグ【編集】
TOPアイコン変更のお知らせです。
アイコンが、
のらぺこさん作のミンストレル、サウザのイラストに変更されました。
ちなみに変更前は、ROドはまりだしたころの
ナイト、ビーフィーターでした。
とても気に入っているのですが、今回はサイドにおいてみました。
ちなみにもう一枚は、
子悪党Gの面々。
エストニアとまりも博士さん。
懐かしい。
アラーム愛がひしひしと伝わってくるアイコンですね。
アラーム仮面大好きです。
アラーム仮面+ボンネットは鉄板です。
アラーム仮面+鹿の角で、もののけ姫。
いかん・・・・いかんぞ・・・。
のらぺこさま、ありがとうございました。
コメント
1番~2番を表示
2011年
10月05日
01:35
1: イッシュウ・セイジ・ヒュウガコメント返信ボタン
やばい、無茶苦茶上手いw
何か解りませんが物凄いモノが伝わってきます!
のらぺこさん、ホンマ凄いっすね( ´∀`)bグッ!
2011年
10月05日
10:04
2: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 イッシュウ・セイジ・ヒュウガさん
このアイコンに固定せざるをえない。
名作です。
- 2011/10/04(火) 17:51:11|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
現状報告2011年10月03日 12:19
登録タグ【編集】
ROの近況報告。
シンプルに。
BS
復帰した友人やイッシュウさんと、
時計3F篭り。
アラーム200匹倒して5Mの報酬は
破格というか、もはや色々破壊している気が・・・。
DEXが低いこともあって、
血斧、安定です。
血斧、聖斧だけで90台になれそうなことに驚いています。
約6年ぶりのバーサクポーション使用に
軽く感動。
プリ
誤爆愚痴WISしたり、へたれ支援っぷりを発揮しつつも、
タナ臨デビュー。
一緒にいっていただいた皆さま、
お疲れ様でした&お世話になりました。
ベース支援を担当しました。
バーサークRKさんに無駄ヒールしたり、釣り中にキリエかけたり、
サンクの位置が微妙だったり、
反省は多々あります。
勉強します。
シンプルな報告以上です。
こういうレベルUP日記を書き出すと、
自分に妙なスイッチ入っている証拠。
痛々しい。
- 2011/10/03(月) 17:50:25|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0