fc2ブログ

恋文職人

9月を終えて

9月30日。

静かに雨が降るなか、9月が暮れていきます。

イベントの多かった長月も今日で終わりです。

さようなら、クールビズ。

おかえりなさい、ネクタイ。

心も引き締めて、下期に入ろうと思います。

10月より、私は今の職場に来て、二年目になります。

この一年、長かった。

環境が大きく変わったからでしょう。

一つ区切りをつけて、新たに始めていきます。


今日感じたこと思ったことは、改めて。

体調が悪いせいか、長文がかけませんでした。

スポンサーサイト



  1. 2011/09/30(金) 19:08:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

恥ずかしい!

恥ずかしい!2011年09月30日 02:13
登録タグ【編集】
今日は、ハイプリでノーグニヨ狩りにいってきました。

おちていたら、ホワイトスミスさんとハイプリさんにこえかけてもらって。

遅い時間でしたが、

ホワイトスミスさんのナンパテクもあって、

集まりいけました!


結果は…

支援難しいですね。

釣り支援を志願したのですが、

ほとんど動けず。

キャラクター追いかけるのに必死という状態。


反省です。


そして、その出来なさを友人に愚痴っていたつもりが、

なんと狩りに出る前に

友達登録してもらっていた、

ホワイトスミスさんに愚痴っていました。

…やってしまった。


臨時終わりに自分の出来なさを耳打ちしてくる人。

いかん…いかんぞ。

恥ずかしいです。



お騒がせしました。

清算中にもかかわらず、対応していただきありがとうございました。

ヘタ支援ですが、

練習します。

と、私は猛烈に恥ずかしいやつですが、

支援、練習します。

南におちてますから、

みなさん、これからも遊んでください。
コメント
1番~2番を表示
2011年
10月04日
08:56

1: のらぺこコメント返信ボタン

ふふふ。Bさんらしくない失敗萌えですぞおやかた様!
ME打ち放題ありがとうございました!
転ばせそうになってしまってすみません><
懲りずにまた遊んでやってくださいー!

2011年
10月04日
10:00

2: B@Freyaコメント返信ボタン

>>1 のらぺこさん
コメント、痛みいりまする。
MEいいですね、惚れたぜ乾杯。
ちょいとまたいきましょう!
  1. 2011/09/30(金) 17:49:42|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

討伐クエ体験

討伐クエ体験2011年09月29日 10:01
登録タグ【編集】
仕事関係の飲み会から戻り、

ROをプレイしました。

昨日の飲み会は、同業と取引先4人で飲みました。

比較的西方面に住んでいる人間の集まりで、

餃子食べつつ、飲みつつ。

オヤジです。


ROの話。

BS ローグとペアで崑崙に。
崑崙まだまだがりますね。
OT最高!
OTではダマを壊せない。
お互い76ですので、討伐クエの80目指してぼちぼち。
といってもいったのは20分程度。
のらぺこさんと友達登録して帰りました。


AX 討伐クエ体験
氷Dでアイスタイタン400匹狩ってみました。
グリフォンの機嫌次第ですが、ソロで1時間程度でしょうか。
ジョブにつぎ込んで、
ジョブは61の50%
なるほど。
討伐クエ便利だなあ。


以上!
金曜日は飲み会ないし、飲むつもりもないので、
久しぶりにゆっくり遊びたいと思っています。
月末だけど!
  1. 2011/09/29(木) 17:49:02|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハイボールの泡にいちいち感動する男

9月29日

午後から小雨の降る憂鬱な日。

秋の雨は長いから。


10月1日オープンの「ハイボールバー中洲1923」の内覧会にいってきました。

木目調のおしゃれで落ち着いた店内で、

こだわりのハイボールと料理がいただけるということ。

サントリーの運営ということで、

美味しいウイスキーのハイボールがいただけるようでした。

ハイボールは爽やかで、飲みやすい、安いものっていう

流通の仕方を居酒屋などでしているように思えるので、

「ウイスキー」のハイボールを楽しめるのは、

ならではだなと思いました。

マッカランベースの中洲ハイボールと

白州のハイボールをいただきました。

氷や炭酸にも拘っているということで、

グラスの中ではじける炭酸が綺麗。

グラスに縦長の氷を入れて、ウイスキーを分量いれる。

炭酸を加え、マドラーで優しくグラスのふちをなぞるように、混ぜていく様子。

眺めていて色っぽさを感じてしまい、ぞくっときました。

あんなに優しく触れられる氷が羨ましい。

出来上がったハイボールを美味しくいただきました。


中洲川端駅からも近くて好立地。

いいですね。

早速来週火曜日に会社関係でいくことになっています。

そのときの感想はまた。

  1. 2011/09/29(木) 15:41:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゆるりと進展

ゆるりと進展2011年09月28日 09:55
登録タグ【編集】
27日の話。

一緒にラグフェスに遊びにいった友人が、

1,500円課金しました。

プリ、ローグのいるアカウントで遊ぶということ。

装備が一切なかったようなので、

属性とサイズ短剣、オデンセットなど、貸し出せるものは貸し出しています。

討伐クエストもモンスター追加されたので、

あちこち殴りにいけたらと思っています。

BSのレベルあげて、時計地下にこもれるようにしたいなあ。
コメント
1番~2番を表示
2011年
09月28日
23:27

1: のらぺこコメント返信ボタン

遊びましょうず・・・!!!
私も何か装備使えそうなのみつくろっておきます!

2011年
09月29日
09:55

2: B@Freyaコメント返信ボタン

>>1 のらぺこさん
是非是非いきましょう!
あいつにはてきとーに貸しますので、大丈夫ですよ。

楽しみですなー。また声かけてください。
  1. 2011/09/28(水) 17:48:30|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

男修練日記

男修練日記2011年09月27日 18:54
登録タグ【編集】
9月27日です。

束の間の休肝日。

休ませていただきます。

ラグフェスでお会いした+そら+さんの日記を読ませていただいていて、

色々はっとしつつも、

ちょっとこんな日記書いてみたい、などと思い

「昨日」私事を書き出したら、激しく長くなり・・・。

3部構成+OVAが出せるくらいの分量、しかし内容は薄い的な

ひどい日記になりました。

鉄は熱いうちに打ちたいので、端的に。


先週:先輩と盛り上がり、デートに誘えたらライブのチケットやるといわれ、
    チケットをもらえる返事を貰う。

昨日:18時。神社前集合。無意味に神頼みする私。
        バスで移動。またもや無意味にラグフェスの話題を振る男(笑)
    19時:会場は、住吉神社、能楽殿
        アーテキストは、マイヤア・ヒラサワ
   
        知らない曲ばかりでしたが、盛り上がりました。
        400人が桟敷席に座る会場で、手拍子が起こったりとてもアットホーム。
        マイアさんも赤ちゃんの泣声に笑顔を向けたりと、やさしい感じ。
        最後はBoomという曲にみんな手拍子で大盛り上がり。
        個人的にも同行者が楽しそうで安心。

     21時:駅で飲む。ワインなど。
         「最近つまみがなくて飲める」発言に、オヤジやばわりされる。
         ストレス解消法を聞かれる。
         寝ること、食べること、あと水泳と答えるも、
         「Bさんって悩み事とかなさそうですよね」と笑顔。
         「それってほめてると同時にけなしてるでしょ」と笑いを取る。
        その後、人間関係の愚痴を聞くも、答えらしいものはでず。
      23時過ぎ:解散。

ワクドキ要素の薄い日記でした。
ライブ会場が狭くて、時折肩が触れて・・・などということもなく、
とても楽しいイベントでした。

今回の感想:マイア:・ヒラサワ最高。カワイイ。

今回の反省:むやみに色々しゃべるのいかんですね。

今後の対策:パッシブスキル 男修練を上げるべく、飲みに行く。


なんか、求めていた日記に少しもなっていない残念感よ。
お互いパワーもらえたイベントだったから、よかったんじゃないか。
先輩、私がんばります。
  1. 2011/09/27(火) 17:47:51|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ライブ前編

ライブ前編2011年09月27日 18:37
登録タグ【編集】
色々振り切った感じで日記を書いてみようと思います。

昨日、9月26日は、
住吉神社能楽殿で行われた
マイヤ・ヒラサワさんのライブにいってきました。

この方、シャンプー「エッセンシャル」だったり、
九州在住、もしくはCMに興味の有る方はご存知かもしれませんが、
九州新幹線全線開通のCMの曲を歌っている方です。
日本人のお父さんとスウェーデン人のお母さんのハーフということ。



会場の住吉神社能楽殿は、
福岡にある歴史ある神社で、そこに明治期に設立された能楽殿は、
大阪以西では最大級とのこと。
http://chikuzen-sumiyoshi.or.jp/

そんな歴史ある建物での、洋楽のライブに
私柄にもなくいってきたわけです。

ちなみに私が普段聞いているのは、
くるり、湯川潮音、クラムボンなど緩やか系です。
以前はビジュアル系にはまっていて、
好きは好きですが。
洋楽で、近いところはMejaが好きです。
(How crazy are you?、結婚式で流れすぎだと思う)

きっかけはさかのぼること、一週間前。
取引先の方、この方、年齢は10以上上なのですが、大学の先輩でした、
が異動になりまして、送別会を二人で設定しておりました。
その席のなかで、
なぜか、
私が「女性とはイタリアンに行けば大体OK」の法則で失敗し、
「また連絡しますね」のメールに臆している話になり・・・。
「このイベントに誘っていい返事だったら、チケット2枚やる」
早速連絡です。

これがまた、いい返事がもらえるわけです。
盛り上がる飲み会。
男二人赤坂の沖縄料理店、SAISAIで大盛り上がりです。
http://www.hotpepper.jp/strJ000029185/
↑私の、比較的行きつけです。

そういう流れで、週明けの月曜日、
ライブにいくことになりました。

なんか前段がかなり長くなってしまった。

ようは先輩に肩押してもらって、デートの約束を取り付けたわけです。
私事、しかもROに関係ないこと長すぎですね。
  1. 2011/09/27(火) 17:47:11|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

この氷Dすごいよっ

この氷Dすごいよっ!2011年09月27日 10:18
登録タグ【編集】
昨日の蛸足SNSについて、
別件で先輩に怒られました。

基本望ましいものは、
使用するサービスの統一(別々に書き込むのが面倒)
使いやすさ、写真の上げやすさ
サービスの寿命が長い(サービスが終われば、書いたものもなくなる)

この三点だと思うのです。
本人いないところで、マジレスするのやめよう。


そんな感じでRO

先日のラグフェスで「ROやりたくなった」と言い出した友人が
1DAYで課金しました。
装備は全て剥がされていたようだったので、
使用頻度の低い装備を貸しました。
ソヒ靴とか、オーディンセットとか。
プリをだしていたので、AXだしてペアで氷にいってきました。

アンフロ欲しいですね。

討伐隊クエストもはじめました。
なにこの氷優遇。

「このアイスタイタンすごいよ!さすがブラゴレのおにいいさん!」
という声が聞こえてきそうです。

友人がプリやる気あるなら、ちょっとAXで氷篭りますか!

私事
昨日、マイヤ・ヒラサワのライブにいってきました。
「エッセンシャル」や「レクサス」のCMに起用されている
アーティストです。
とてもアットホームな楽しいライブでした。
詳しくは後日。
こちらかブログに。

一応、食事までしたのですが、
「Bさん(本名のところ)、悩み全然なさそうですよね」
と、言われたり、もう相変わらずの体たらくでした。
そんな男修練的な話も次回。
コメント
1番~2番を表示
2011年
09月27日
13:18

1: B@Freyaコメント返信ボタン

というか、グーグルで「男修練」で検索したら、うちのブログが一番に出てくる件について。

2011年
09月29日
12:39

2: ぎんちゃんコメント返信ボタン

>>1 B@Freyaさん
  1. 2011/09/27(火) 17:46:25|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たこ足配線的なサムシング2

たこ足配線的なサムシング2011年09月26日 12:53
登録タグ【編集】
昨日は楽しい楽しい
ラグフェス イン 小倉。
おつかれさまでした。
のらぺこさんはじめ、参加されていてサークルの皆さま、
貸せていただいた冊子は
毎日、やめるときも健やかなときも、
読ませていただきます。


さて、月曜日。

やる気がない。

眠いのは何故・・・。

今日はマイア・ヒラサワのライブにいきます。

このテンション・・・

いかん・・・いかんぞ・・・(最近の口癖)

ライブ→食事の流れと思いますので、

帰宅するのは11時前でしょうか。

しかし、この展開、金銭的にも・・・

orz

いわく「結果は見えていたが・・・(ATMに)急がねばならんな」

状態でございます。

ちなみに今週は

月:ライブ
火:なし
水:西の会(仕事の飲み会)
木:会社の飲み会
金:月末

という一週間。
金欠戦線待ったなし。

でも大丈夫、ROは課金しているから!
粛々とROを楽しみます。

ROの今後

ハイプリをレベルあげたいぞー!
目指せ92.

BSを目指せ80.
血斧最高。

ミンストレルを動かしたいと思っています。
例の「えほん」を見て、やる気がもりもりと。


そんな感じです。



多メディア展開(笑)について
そんな情報発信しなくていいとか思っているくせに、
気づいたら色々やってました。
現在進行形で動いているのは

ROSNS(RO中心)
ブログ(私生活中心、ポエミーに生きたい)
ひびの(佐賀関係)
ツイッター(王様の耳はロバの耳の穴)
fecebook(比較的書き込んでいる)

使用頻度的にはfacebook>ROSNS=ひびの>ブログ>ツイッター。
何事も整理が肝心ですね。
他のサイトもっていう奇特な方がいらしたら、声かけてください。
  1. 2011/09/26(月) 17:45:53|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日記転載

日記転載2011年09月26日 00:46
登録タグ【編集】
ラグフェスには全然関係ないはなし。
ラグフェスについては、後日精査して書き直すかもです。



過去の日記をあさっていて、
きにかかったので、こちらに転記。

以下引用文


以下、朝の空気を吸い込んで出てきたもの。

入り口と出口が欲しくて、
ただ探すことが途方もなく思えて立ちすくんでしまう。

「落としもの、忘れ物。」

逃げる事に余りに一生懸命で、思い出と一緒に思いまで置き去りにしてきてしまったのだろう。
置き去りにされれば誰だって、寂しい。
置き去りにされた思いは、時間をかけてろ過されることないから
時を経て再会したときにどうしようもなく、
本当にどうしようもないから困り果ててしまうのかもしれない。
言葉に顔に態度に出しても表せない複雑な気持ち。

苦しんでもいいから、思いは今、貴方と共にありますか?

2007年10月26日
  1. 2011/09/26(月) 17:45:18|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

頭の中をまとめるためのメモ書き

9月26日

気づいたら26日。

9月も最終週です。

「早い」も「あっという間」、どちらもしっくり来ない一ヶ月でした。

佐賀に帰ること7回、イベント参加はプライベートの含めると、5回。

調整等バタバタしました。

秋空に窓を大きく開けて、部屋を掃除して、洗濯物を、なんて、

そんな時間が少し恋しく感じます。


24,25日は埼玉から友人が来福。

RO関連のイベントに参加するためです。

ネット経由でお会いすることがありましたが、

直接会うのは2年ぶり。

こちらも、友人を一人連れて三人で遊びましょう。

土曜日は歓迎の宴。

小倉で水炊きでした。

日曜日は3時ごろまでイベントに参加して、それから帰りの新幹線まで

門司港などを観光しました。


とても楽しい時間でした。

相変わらずの挙動不審かつすき放題動く私に

二人が付き合ってくれる構図であったように思えますが。

ネット経由で何人かの人に会ってきましたが、

こんなにゆるく長くつながる関係は、めったにありません。

ありがたいですね。

次回、山梨での再会を約して解散しました。


そして月曜日。

洗濯も中途半端、弁当作るには冷蔵庫の中も心もとないという悲惨な状況。

今日はマイヤ・ヒラサワのライブにいきますので、

帰りしなに買出しにはいこうと思います。

洗濯物は干しています。

雨が降らないことを祈って。

  1. 2011/09/26(月) 12:16:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

三連休 ラグフェスなど

三連休 ラグフェスなど2011年09月25日 21:43
登録タグ【編集】
鉄は熱いうちに打て!

ということで、連休について日記を書かせていただきます。

金曜日:仕事
朝から佐賀で仕事でした。
チラシ配りの仕事のはずが、気づいたら駐車場整理をしていました。
イベント自体は盛り上がって終了しています。

その後、以前行きつけだったフランス料理店で食事。
結局酒飲んでしまい、話し込んで佐賀泊。
帰宅したのは翌日午前中でした。

土曜日:小倉へ
都久志祭内でのラグフェスブースに出展するために、
来福されるのらぺこさんを迎え撃つべく、
小倉に移動です。
私をROに誘い込んだ男で、
♪オリデオコン即興楽団♪のサブマスターだった、
聖職者アーンと車でいきました。
途中、おしゃれなフレンチレストランで食事。
ピアノの生演奏などあり、
どうみても天気のいい土曜日に男二人で来る店じゃない・・・(苦笑)
すべては来たるべきXデイのため・・・。

メインダイニングイチさんでした。

その後、小倉に移動、ホテルにチェックインして、
小倉の街を散策しました。
歓迎の宴はどこでしようか・・・・と
あちこち歩き回り、候補が5つも・・・。
優柔不断の男二人決めきれずに、のらぺこさんの到着を待ちます。
合流できたのは、8時半。
その後、またもやうろうろしながら、
福岡ということで「水炊き」が食べられるお店に移動。
歓迎の宴となりました。
お店の名前は忘れましたが、
水炊き、鶏肉の炭火焼、手羽餃子など鳥三昧。
デザートまでしっかりいただきました。
翌日の都久志祭には、我々も参加させていただくことになっていたので、
打ち合わせなどもしました。
終了後、小倉北区海沿いを散歩。
船や工場を見て、盛り上がったり、
会場の下見と称して1時間くらい歩きまわりました。
解散したのは12時前。
私とアーンは「えほん」を鑑賞しつつ、少し部屋で飲みました。

その日は小倉泊。
会場にものすごく近いホテルに前入り。
気合入りまくりです。
私たち。

日曜日:都久志祭
今日は、都久心祭でした。
私は、一般来場者として11時に入場。
のらぺこさん、アーンは先に入場していました。
簡易式のタナが必要ということで、
カタログ片手に買い出しにいきました。
私の風体、メガネ、カメラ、そしてキラキラした女性のイラストのカタログ。
どうみてもオタクです。
本当にありがとうございました。
ダイソーの女性の
「手荷物一緒にいれましょうか?」
という声掛けを軽く断りました。
いやー入れてくださいと、いえなかった。

都久志祭、楽しかったです。
コミケ的なものは10年以上きてなかったのですが、
なんというか、すごいですね。
開場前に並びすぎだろう。とか思ってましたが、
気づいたらカメラを登録して、コスプレを撮影させていただいたり、
冊子を買ったりと、
来場されていた+そら+さんと語り合って、SNS登録していただいたりと、楽しんでおりました。
終了後、三人で小倉を観光して、のらぺこさんをお見送りして解散。
男二人、車で帰宅しました。
アーンはもう長らくROしていませんでしたが、
「またROしたくなって」
といいだし、帰り道は、どのキャラ育てるとか、
ギルドをやるか、なんて、久しぶりにROの話で盛り上がりました。
ちょうど、今日で課金が切れるタイミング。
なんということ、これが世界の意志ということか・・・。
1500円買ってきて、先ほど課金しました。

と、事実の列記になってしまいました。
とても充実した三日間でした。
特に土日。

のらぺこさん
九州までおこしいただきまして、ありがとうございました。
「えほん」いただきまして、また「えほん」内での出番もいただきまして
感謝感謝です。
2年ぶりでしたが、私は時間を経て同じテンション出会える人は
貴重だと思っています。
またROで遊びましょう!
お疲れ様でした。

+そら+さん
改めてよろしくお願いします。
基本ソロなど多いので、遊びましょう!

都久志祭でご一緒させていただいた皆様
お邪魔しました。
ああいう場所はほぼ初めてで、不審な動きだったかとは思います。
冊子やグッズは熟読、愛用させていただきます!
また機会があれば、来場したいと思っています。
ありがとうございました。

アーン
運転お疲れ様。
きらくーにROもやっていこう!


最後に
エストニア
会場で流れていた、東方のBGMで、エストニアのことを思い出していました。
ラグフェスでの感動とか楽しさとか、そういうのも含めて
共有できないのは、さびしく思っています。
久しぶり、東方、聞きまくります、
コメント
1番~4番を表示
2011年
09月26日
08:59

1: +そら+コメント返信ボタン

リアルでROを語れる人って・・・社会人になってまったくいなかったもので・・・長話すいません!!楽しかったですw
次はRO内で狩りでもダベリでもw

2011年
09月26日
10:20

2: B@Freyaコメント返信ボタン

>>1 +そら+さん
お疲れ様でした!
営業妨害してしまいました。
あれはリアルG☆P状態だったと、今ならわかる。

RO内でもだべりましょうw
よろしく!

2011年
09月26日
23:59

3: 白詰(梶原)コメント返信ボタン

またROしたくなって・・・のくだりが、自分が復帰した頃と被りましたw
ROを楽しんでいる人の話を聞くと、
またやってみようかなって思いますよね。

2011年
09月27日
10:21

4: B@Freyaコメント返信ボタン

>>3 白詰(梶原)さん
人と話すと、元気もらえますよね。
それに四コマとかのネタって自分も経験したことがおおくて、
ついクスッてなってしまって。

友人1DAYで復帰しました。
  1. 2011/09/25(日) 17:44:37|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

実りの秋

9月21日

台風がまた一つ過ぎていきました。

福岡には直接上陸はしませんでしたが、各地で甚大な被害がでています。

災害、自然の力に自分が鈍感になっている、

鈍感になれているのは幸せなことか。


今日は久しぶりの晴れの一日になりそうです。

明日も晴れるのかな。よかった。

街の風が木々の葉を揺らす音が、軽やかに思えて、秋の訪れを感じています。

秋の音。

秋は軽やかに私の前を過ぎ去っていくのでしょうか。


読書の話。

ローマ人の物語10 全ての道はローマに通ず を読んでいます。

人ではなくインフラに焦点を当てた一冊。

腰をすえてゆっくり読んでいます。


食事の話。

今日は弁当はお休み。

先日、簡単バナナジュースの作り方を習ったので試してみようとおもっています。


週末の話。

金曜日は佐賀

土日は小倉にいます。

土日は友人を小倉に迎えて、歓迎会&ラグフェスです。

着ていく服探さないと!

実りの秋の予感です。
  1. 2011/09/22(木) 12:22:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メモについて釈明・・・できていない

9月21日。

冷たい雨が静かに振ります。

台風の取り巻きの風が、空気を全部連れて行くといわんばかりに吹いて、

雨粒を連れて、流れていきます。

週末はまた、暖かくなるようですね。

今日も、怖怖と室見川を超えて帰宅します。


私は「送るあてのないメールを書く症候群」にかかっています。

もう長らく。

理由は簡単で、思いついたことを携帯のメモに書き込むと、あっというまに埋まってしまうからです。

iPhoneはメモがたくさんできるので、メールに保存することは大分へりました。

最新のメモ帳の頭の文章は

「酩酊と覚醒」

そのあと、思考する時間

隣で歌うセクシーさ

ポストを開けるくせ、と続いています。

ちなみに一番した、つまり最新は

「ロマンチストには生きずらい時代です。」

それらをネタにして、日記を囲うとした痕跡なのだと思います。


ちなみに「酩酊と覚醒」は、

お酒を控えていたときの走り書きで、

覚醒している夜の時間に耐え切れない、

そこからコーヒーとワインの歴史につなげようとしたのではないかと思います。

「思考する時間」はプールかな?



今日のお昼は、野菜炒めバージョン1,0

たまねぎ、ウインナー、しめじ、キムチでした。

ちょっと・・・多すぎました。

明日は取引先の方とランチにいきますので、お弁当はお休みです。

また週明けに。
  1. 2011/09/21(水) 18:40:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1.5倍期間

1.5倍期間2011年09月20日 19:07
登録タグ【編集】
マラソンがはやろうが、1,5倍期間がこようが
基本どこ吹く風の私です。

1.5倍期間も燃えることなく、

やれる時間ができたので遊んでみた。

その成果です。

BS71→74
時計地下4Fソロ→修道院、PD4ペアAGIモンクとのペア
あげるあげないの半端なBSですが、
血斧、聖斧かって、若干やる気モードです。
属性付与帽子で戦います。

イッシュウさんのモンクと、ペアしましたが、
ドル様素敵ですね。
アヌビスはひやひや物ですが、アイス恐ろしい。
耐えるものですね。
ソロは時計地下篭りが続くと思いますが、
がんばります。

Hプリ85→86
大人パワーを30分ほどつかって、氷Dに45分ほどこもってあがりました。
相手はいつものイッシュウさん、ギロチンクロスとペアでした。
いつもの「ここか・・・祭りの場所は」
という王蛇発言しつつ、MH楽しんできました。
90台は遠いですね!

久しぶりにレベルUPしました。
Hプリをあげたいところですね!
  1. 2011/09/20(火) 17:43:51|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月20日

9月20日

書き出して感じることは、なんとバランスの悪い日付だろうということ。

でもそれも、今月まで。

もうすぐ月が一桁繰り上がります。


今日はとても静かな一日です。

午後から雨が降り出して、

それも猛烈に降るわけでもなく。

傘がなくてもなんとか歩ける、それくらいの雨です。


今日の弁当は「麻婆茄子とゆで卵」

どちらも、賞味期限ぎりぎりの材料を使ってみました。

麻婆茄子は冷えると塩辛くなってしまいますね。

今後、弁当に入れるかは要検討です。

今週は平日は明後日まで。

冷蔵庫にはたまねぎとキムチ、納豆、卵、ウインナー、そして豆腐がはいっているので、

そのあたりでまた、適当に。

木曜日の晩にでも、買出しにいこうと思っています。


今日は「豆腐は冷たい状態より、常温のほうが甘い」ということを習いました。

もうすぐ湯豆腐が美味しい季節ですね。

豆腐好きにはたまらない。




最近とても寂しいです。
  1. 2011/09/20(火) 16:58:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

何もしなかった週末、何もしたくない月曜の夜

9月19日が終わろうとしています。

一雨ごとに秋が近づいていきます。


9月17日は、佐賀でイベントの仕事をしていました。

18日に福岡に戻りました。

18、19は見事なまでに何もしませんでした。

掃除も洗濯も結局しなかったし、

やったことは食材の買い出しと、

ちょっと読書、

ワインを飲んで、ゲームをして。

明日から巻き直していかないといけないと思うと億劫です。


今週末はおそらくまた佐賀にいくのと、

小倉で友人と会います。

それまでに、仕事も私生活も巻き直さないといけません。


今日は疲れているみたい。

また。
  1. 2011/09/19(月) 23:11:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜中になる電話

9月14日

太陽だけが夏を忘れられないように、ギラギラと輝く一日です。

空気も、太陽に影響されてはいますが、

沈んでしまえば、秋風が吹いています。

今日は佐賀に帰りました。

本社付近を歩いていて、「これが本社の風か」などと、気取ってもいましたが。


昨夜のこと。

寝る前にベットに横になりゲームに興じておりました。

今遊んでいるのはPSPの「シュタインズゲート」

プレイ中のため全体像は把握していませんが、科学サスペンスアドベンチャーというべきか。

タイムマシンと携帯電話というのが一つ、大きなキーワードになっているようです。

部屋を暗くして、遊んでいましたところ(目が悪くなります。良い子はまねしないように)

会社の携帯が振動しはじめるのです。

夜中12時半すぎに会社の携帯がなるんですよ。

リラックスしているときになるだけでも、恐ろしい会社携帯が夜中に。

しかも、今まさにゲーム内でメールがどうのこうのという、ドキドキしているときにです。

ビクっとして、動けなかったです。

おそろしや。

ちなみに電話の相手は取引先の先輩で

「中洲にのみにきておて、おまえに紹介した女性がいる」

という酔っ払いな内容。

ひどいもんです。

その「紹介したい女性」の困ったリアクションが聞こえるなか、ついつい夜中に苦笑しておりました。

大盛り上がりでした。

良いですね。


ま、ともかく、夜中のゲームはほどほどに。









  1. 2011/09/14(水) 17:45:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冷凍食品祭り

9月6日

夏空に、雲を溶かしたようなクリーミーな青空の朝です。

台風が、夏の空気を連れて行ってように、

太陽だけがギラギラと暑い。

今日のお弁当は冷凍食品祭り。

冷凍食品のから揚げとシュウマイと、あとはゆで卵。

野菜分が不足していますね。

夕飯は野菜をたくさんいただきたいものです。

冷凍食品祭りになった理由はというと、

昨日飲みすぎたからです。

天神で飲んで、西新で二次会。

家についた頃は、二時前でした。

昨日も色々思うところはあったけど、ニコニコ飲んでらんだろうな。

美味しい出会いの多い、食欲の秋の到来を!
  1. 2011/09/06(火) 11:18:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お弁当未遂

台風が、夏の暑さを連れていったような、9月4日。

何故、この季節になると心が騒ぐのか。

大学生のときは、この頃に旅をしていたから?

その出会いや別れが思い起こされるから?

高校、中学時代の体育祭や文化祭を思い出すから?

騒がしい季節です。


今日もお弁当作って出社しました。

本日は「魚肉ソーセージと野菜の炒め物」風です。

魚肉ソーセージとたまねぎ、しめじ、もやしを炒めただけの産物です。

そして、「おとなのふりかけ」

準備は万全です。


などと思っていたら、取引先からランチに誘っていただいて、

鯖を美味しくいただいてきました。

お弁当は食べずに午後二はいっております。

今日は残念でした。

明日は佐賀出張ですが、なんらか作っていきます!

  1. 2011/09/05(月) 15:22:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレーの話

今日は9月最初の月曜日。

真新しい1週間が始まります。

風もだいぶ涼しくなってきましたね。

落ち着かない季節。

その理由がどこにあるのか、今年はゆっくりと考えたいと思います。


今日はカレーの話。

先日、取引先の方とお弁当の話をしていたら、

カレーの作り方を教えてもらいました。

私が称して「ヘルシーカレー」

肉と油を使わず、かつカレーのルーも半分しか使わない、カロリーの低いカレーということ。

カレー大好きな身としては、とさっそく作ってみました。

材料は

ルー
鶏がらスープ
ウスターソース
ジャガイモ
人参
玉ねぎ
パプリカ
など、好きな野菜。

作り方は
①いつもと同じ量の水をにたせます。
②野菜を入れます。この時、鶏がらスープもいれます。
③ジャガイモに火がとおったら、ルーを溶かします。ルーは半分です。
④煮詰めます。
⑤とろみをみて、ジャガイモをすりおろしたものを入れます。
⑥あくを取りつつ、味見。ウスターソース投入。
⑦カレーは完成。
⑧パプリカをみじん切りにして、ご飯の上にまぶします。
⑨そのうえにカレーをかけて完成
ごちそう様

ポイントは
ルーが少ない分は鶏がらスープとウスターソースで調整すること。
とろみはジャガイモをすりおろしたものでつける。
パプリカでしゃきしゃき感が出る。
この3つのようです。

食べた感想は・・・
水の量がさすがに多かったかなあ・・・。
わかってはいましたが薄めに出来上がりました。
ただ、味はちゃんとついていて、
ウスターソースもあって、少し辛め。
パプリカも正解。
おいしくいただきました。

いつもはホールトマトいれたり、どろっと作りますので、
今回は新鮮でした。
野菜もたくさん取れるし、またやろうと思います。

カレー最高!
  1. 2011/09/05(月) 00:49:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

台風

9月早々、台風が日本列島に近づいております。

九州は強風域に入る程度でしょうか。

静かにすごそうと思っています。

先日より、弁当をもって会社にでています。

人生初めてのこと。

いつまで続くかわかりませんが、

続けていこうと思います。

楽しんでいきたいな。


逆に、毎日やっていることは

新聞記事のスクラップ。

基本的に佐賀新聞と西日本新聞、時折日本経済新聞もまざっています。

切り抜いて、一言コメントをつけるようにしています。

今後、記事からの驚きは広げ、

違和感は突っ込み、

不足と思う点は補足して。

そんな作業をしてみようかと思います。

作業の場は、このブラグなのか日記なのか。






さ、風の中街にでます。
  1. 2011/09/02(金) 19:44:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雑誌の話「BRUTUS」9/15号

九月に入りました。

大学の頃、少しタイミングをずらして、九月によく旅にでていました。

旅に出るときは、ほとんど、一人で、

旅先で自分の気分で友人に会ういうスタイル。

今でも旅、すきだけど、

誰かといってもいい、なんて考えているってことは、

寂しがりになったのかなと、思います。

Pe'zの「九月の空」を聞きながら、今日もまじめに働いています。


さて、タイトルの話。

金欠すぎて、弁当を持っていこうなどと思っている私ですが、

最新のBRUTUSを買ってしまいました。

「恋の、答え」

ananみたいな特集するものだと思いつつ。

サブタイトルは「久しぶりに恋の話をしませんか?」

私は、年中、恋のことばかり考えている人種なのですが、

この雑誌をめくってみると、そうでもないのだなと気づかされます。

「恋愛をすると、何も手につかなくなってしまう。」

なんてことは、今の私にはいないから。

思い出について、失われた恋のようなものに思いをはせることはあるけれど。

可愛さを発見して嬉しくなったり、

愛おしくなったり、そういうことは日常にあるのだけど、

焦がれる恋は、今はないのかもしれない。

「恋文職人」失格ですね。


忘れるのではなく、整理していくことが、必要なのだと

思い続ける昨今。

いい機会なので、少し心の模様替えでもしてみようと思います。

週末は台風のようですね。

久留米に焼き鳥食べに行く計画は、どうするか。
  1. 2011/09/01(木) 19:05:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハイプリ85

ハイプリ852011年09月01日 18:28
登録タグ【編集】
9月9日はカーネルサンダースの日。

KFCのCMの綾瀬はるかが可愛いと、不覚にも思ってしまいました。

常々「仁で何人のおやじが綾瀬はるかにひっかかったか・・・」

と、いっておりましたが。

おやじでございます。

さて、ROぼちぼちやっております。

セージ作ろうか、とかクルセを!とか

ローグにしようかな、とか

新キャラ作りの誘惑に負けずがんばっておりますとも。

ハイプリ、85になりました。

「マラソンしていれば・・・」

というのは無しです。

臨時怖すぎですね。

ギルドに顔も出さないでいるのは、問題とは思っています。

どこかでギルド活動にも復帰したい・・・!

今日もインするのが11時過ぎと思います。
  1. 2011/09/01(木) 17:43:12|
  2. ROSNS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ビーフィーター

Author:ビーフィーター
ビーフィーター
恋文職人
出せない手紙は、読まれないどころか、
食べてもらうこともできないのに。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる