久々のRO2011年08月29日 11:10
登録タグ【編集】
昨日、1,500円課金いたしました。
給料が入ると、こうして向こう見ずにお金を使う癖・・・。
いかん、いかんぞ。
ちなみに「向こう見ず」と漢字を当てるのですね。
見ずは「水」だと思っていました。
逃げ水的な。
まあまあまあ。
昨日はイッシュウさんとイッシュウさんのギルドの方と狩りに二回いきました。
①RG,ハイプリペアでニブル村
スイカに驚きつつも、村に。
危なげなく狩れました。
RG強いですね。
ムーンシュラッシャー、サガフロのメタルブラックを思い出します。
なんというか、いつまでも80台でくすぶっていたはダメですね。
色々いいチャンスを逃していますが、
90を目指して!
92か・・・・。
②メカ教授ABミンスで機械工場2F
4人PTいいですね!
コンスタンツ怖いし、モンスターやたら硬いし、
BGMはだるいですが、機械工場好きです。
そして、PTいいですね!
楽しかったです。
久々のRO楽しませていただきました。
そして、会話の中で学んだこと。
それは
「女性は必ずしもイタリアンが大好きではない」ということ・・・。
まあまあまあ。
コメント
1番~2番を表示
2011年
08月29日
20:06
1: イッシュウ・セイジ・ヒュウガコメント返信ボタン
イタリアン好きな女性など、男が作り上げた幻想に過ぎない事を知らされた夏の終わり。
2011年
08月30日
00:01
2: B@Freyaコメント返信ボタン
>>1 イッシュウ・セイジ・ヒュウガさん
マニュアル通りになっているなるなど、バカがいうことだ!
とギンガナムがいってます!
スポンサーサイト
- 2011/08/29(月) 17:42:26|
- ROSNS
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月も最終週にはいりました。
まだまだ日差しは強いのですが、朝夕の空気感は変わってきましたね。
私が一年間で一番落ち着かない時期が近づいています。
この時期の空気の間隔は、心が騒ぐのです。
何か、そうさせる思い出があるのでしょうか。
そのことは、いずれ。
思い込みの話。
女性との食事はイタリアンで間違いないという思い込みがありました。
先日友人と話をしていて、どうもこれは思い込みではないかと、思ってきました。
アラサー男性の経験から、どうも疑わしいと・・・。
このことを、会社の女性のベテラン社員さんに聞いたところ
「まだ付き合っていない関係のときに、食べにくいものはよくないのでは」
ということでした。
パスタなど、食べにくい料理は、しゃべることに集中できないということ。
なるほど。
私は食べるの綺麗ではないので、余計に悪いですね。
男の妄想爆破ですね。
恐ろしい。
男修練、まだまだですね!
- 2011/08/29(月) 14:24:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
空気の感触が変わってきたと感じる、8月下旬。
雨は少しずつ季節を変えていきます。
そう感じつつも雨に打たれる月曜日でした。
美容室のCloseの看板に、月曜日で有ることに気づく、
気の抜けた週頭。
仕事のこと。
自分は浅はかだなと、と実感した一日でした。
今回仕事でのことだけれど、
プライベートにいたるまでいえることだと、思っています。
「ノーであることをノーという」
そういう人間でありたいと、気を引き締めて生きます。
読書の話。
友人、といっても人生の大先輩ですが、に進められた
宮本輝の「ひとまずはポプラにふくす」を読んでいます。
ブックオフで探していましたが、見つからなかった3,5のみジュンク堂で購入しました。
所謂、紀行ものですが、沢木耕太郎の「深夜特急」とは大分受ける印象が違います。
人も違うし、舞台も違うし、時代も違うのだから、違って当然ですが、
けだるさと、苛立ちのようなものを、受ける文章です。
この本、内容もですがしめの一行のために薦められましたので、
一気に読み終えます。
現在三巻、週末には読み終えると思います。
その後、ローマ人の物語になだれ込もうと思います。
- 2011/08/22(月) 20:02:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、とても寂しい。
夜になるとさびしくて、息がつまりそうになる。
寂しさを
- 2011/08/22(月) 02:00:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お盆を終えて、季節はだんだん秋めいて・・・
と風流に書きたいものですげ、
相変わらず「クソ暑い」ですね。
お盆休みを終えて、本日が仕事復帰でした。
お金の話は、やはりいやらしいですね。
仕事ではお金の話をしているのですが、今日は私的なことも絡んでの話。
どういう関係であれ、他人とお金の話をするのは控えないとと、
改めて思っています。
なんだか、一人嫌な気持ちになっています。
私がお金の管理をできていないのは、事実です。
以上です。
ここまで自分で書いておいてなんですが、この話はおしまい。
本のお話。
「ローマ人の物語9」を明日にでも読み終えそうです。
トライアヌス、ハドリアヌスという性質の違う二人の賢帝を通して、
ローマ帝国の黄金期、成熟を楽しく読んでいます。
このあと10巻をはさんで、混乱期にはいっていくのでしょうか。
引き続き、読んでいます。
借り物が三冊
「重力ピエロ」「警官の血」上下
これもぼつぼつ読んでいきたいと思っています。
静かに読書する生活を正直希求しています。
ただ、やはり「街を歩けば事件が起こる」
それは否定しないし、実感しています。
- 2011/08/17(水) 18:14:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
遠くから聞こえる、甲子園中継の音が心地よく、
青空に良く似合う、盆前です。
先日、太宰府市にある九州国立博物館にいってきました。
国宝展を見るためです。
品数が多くなかったこともあって、音声案内を聞きながら
一時間ゆっくりと見てまわりました。
わたしたちは時として、時間が経過していくことは、
進化の歴史であり、何かを手に入れ続けることのように思いがちですが、
そうではないのですね。
時の中で失われているものが無数にあり、
それはものであり、技術であり、文化であり・・・。
国宝、文化財は、後世に残す、復活させる絶え間ない営みの一つのかたちだと、知りました。
また、日本においての文化財保護、博物館の歴史は明治以降のものであることも、
新鮮でした。
つまり、わたしたちが日常的に博物館、美術館に接し、
国内海外問わず、歴史的な文物に触れることができることは、
長い間「当然」ではなかったことに気づかされます。
また模造品、レプリカと聞くと「粗悪なまがい物」を想像するのも、
全般的に正しいわけでないことも、この展示会を見ればわかることと思います。
博物館、美術館など歴史的な物事に触れる前に、
一度接しておきたい、貴重な展示会だと思いました。
九州国立博物館、いいですね。
この2年間で、6回ほどお世話になっています。
次は「契丹」ということ。
楽しみにしています。
- 2011/08/12(金) 13:39:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すっかり盆前の金曜日。
さすがに電話もならず、穏やかな平日です。
甲子園の実況が良く似合う、夏空です。
先日、九州国立博物館で開催されている「国宝展」を見にいきました。
一人で音声案内を聞きながら、1時間。
とても
- 2011/08/12(金) 13:27:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月も中旬にはいりました。
今週末はお盆。
一年、早いものですね。
あっという間とは思っていませんが、そう感じます。
自分で言うのもなんですが、最近元気がありません。
日曜日の夜、財布を落としたことは大きな理由ではあると思います。
思いに任せませんね。
時間をぬるぬるとすごしているようですね。
やはり、どこかで楔をうっていかないと、いけないようです。
「行為ではなく好意」だと思う。
「本当に人を感動させるのは、自分の時間を割いた行為」だと、友人に言われました。
確かに、と思いました。
上っ面だけの「行為」に終始していないか。
そう思いますね。
「その人が何を好きで、何が嫌いか、真心から捕らえたことがあるのか」
とも以前、違う友人に言われたことがあります。
今でもできていないだろうな、と思います。
後悔することが、多い。
読書の話は、今回話し。
棘の街をゆるゆると読んでいます。
- 2011/08/09(火) 20:30:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夏の衝動買い。
飲み会前の人待ち中に、
天神パルコでSWITHで、衝動買いの火がついてしまった。
購入したのは、
モレスキンの「ブックジャーナル」
豪華な本の感想書くためだけの手帳
2800円。
そもそもこのブログにほんのネタか、
愚痴のようなものしか書いていないのに、
ここで、これを買うとは・・・。
LAMYの万年筆で、ブルーブラックのインクで、
最初の一冊を書き込もうというところです。
が、タイミングよく(悪く?)
今まさに読み終えた本がなく、白紙のままでいます。
この流れだと、
「棘の街」(やっと取り調べ先を出て、登場人物がそろい始めてきた)
か、読み直し中の
「恋文の技術」(森見登美彦作品)
のどちらかが最初を飾るであろうと思われます。
松本正剛さんのようには、いかないまでも、
きりっとした感想を書き残したいものです。
- 2011/08/07(日) 10:52:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
フロリダで、謎の飛行物体が発見された件について・・・・
. ‐… 、
/.:.:.:./.:.:.',`ヽ
/.:.:/.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.
/.:.:.:{.:∠f辷=<.:.}
fイ厂{ゝ─=ニ _/
___ ____ ハ{:::::∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
___{___}:::::::::::::::::/V Ⅵ \____.}
f:::::r──── l:::::::::: /ヽ\ \ __┘/ ̄`ヽ<>>1それはJAMだ!
|::: li::::::::::::::::::::::::}::::::/ \\\ >‐イ\::::::::::: |
|::: |i::::::::::::::::: ,.ィ彡 \\\_/ハ丿\::::::|
|::: |i::::::::::::≠/ /: \\ ̄{ `ヽ ` ー .
|::: li::::::::::/ : | /: : : : ハ∧ }: : : :∧ {ヘ
|::: li::::::: { : : | { /: : : : : :/: ∧ \: : :∧ {ヘ
|::: li::::::::,': : / ヽ \ {: : : : : : : : : ハ }: : : :∧ } {ヘ
|::: li:::: /: :./ \/ : : : : : : : : : : :.∨/: : : :∨ | ヽ\
|::: l!: / : :`ヽ 〉: : : : : : : : :\ : [!:/: : : : : ∨ } ⌒}
|::: l!∧: : : { \ \イ: : : : : : : : : : : :.\{: : : : : : :.} / ├=ミ
|::::::{ ノ: : / /⌒\廴: : : : : : : : : : : : : :’,: : : : :ハ/ 二 ̄ }
掲示板に、こんな「雪風」ネタのAAがはってあって、ひそかにコピーしてしまった。
神林長平さんの「戦闘要請雪風」シリーズ、好きですね。
アンブロークンアローまだ読み終えてませんが!
いかんいかん。
最近の社会的な問題と、それに対する謝罪を見ていると
コンプライアンス、法令順守というより、
道徳的な問題だからこそ、問題は深刻だと思います。
なんて、らしくもないのですが、
率直に思ったことを書きました。
読書について、「本に読まれて」「ローマ人の物語9」「棘の街」を同時進行で読んでいます。
漫画「3月のライオン」は読み終えました。
力強い、話でした。
今は「棘の街」を集中しようかとおもっています。
この本、借り物ですので、借りたままはまずいですし、
貸してもらった以上感想を伝えたいですので。
ひきつけられて一気読みできそうな予感がします。
ちなみに盆は佐賀に戻ります。
時間が有るので、何か古典に挑戦してみようかとおもっています。
途切れ途切れだったこのブログの更新も、
続くようになったきたでしょうか。
完全に自分用の書き込みですが!
- 2011/08/05(金) 18:06:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
. ‐… 、
/.:.:.:./.:.:.',`ヽ
/.:.:/.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.
/.:.:.:{.:∠f辷=<.:.}
fイ厂{ゝ─=ニ _/
___ ____ ハ{:::::∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
___{___}:::::::::::::::::/V ? \____.}
f:::::r──── l:::::::::: /ヽ\ \ __┘/ ̄`ヽ<>>1それはJAMだ!
|::: li::::::::::::::::::::::::}::::::/ \\\ >‐イ\::::::::::: |
|::: |i::::::::::::::::: ,.ィ彡 \\\_/ハ丿\::::::|
|::: |i::::::::::::≠/ /: \\ ̄{ `ヽ ` ー .
|::: li::::::::::/ : | /: : : : ハ∧ }: : : :∧ {ヘ
|::: li::::::: { : : | { /: : : : : :/: ∧ \: : :∧ {ヘ
|::: li::::::::,': : / ヽ \ {: : : : : : : : : ハ }: : : :∧ } {ヘ
|::: li:::: /: :./ \/ : : : : : : : : : : :.∨/: : : :∨ | ヽ\
|::: l!: / : :`ヽ 〉: : : : : : : : :\ : [!:/: : : : : ∨ } ⌒}
|::: l!∧: : : { \ \イ: : : : : : : : : : : :.\{: : : : : : :.} / ├=ミ
|::::::{ ノ: : / /⌒\廴: : : : : : : : : : : : : :’,: : : : :ハ/ 二 ̄ }
- 2011/08/05(金) 17:55:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
重たい日差しが続いております。
もう8月なのだから、当然ですね。
本日、仕事の途中にドコモショップにいってきました。
公然と書くことでないのですが、
今日は外回りをしていましたのですが、暑さに負けてしまいまして、
休憩ついでに。
診断の結果ですが、
6月が5月7月と比較して、倍くらい電話をしていました。
そういう認識なかったんだけどなあ・・・。
さびしかったのでしょうか。
お酒を飲むとさびしくなって、ついつい電話してしまうもの。
飲み会が多かったのかな。
どうでしょうか。
プランは現在のもので適当ということで、変更無し。
冷たいお茶もいただいた、人心地でした。
最近、ちょっとトラブル続きです。
主に、というかほとんど仕事関係なのですが。
夕方になるとおなかがすくこともあって、思考力が停止してしまいます。
いけませんね。
今週も明日まで。
週末は出かける予定もあるので、楽しみです。
あ、そういえば、飲みについて。
自発的な飲み会と、家での飲みは控えている現状ですが、
気づいたら一週間に4回は飲んでいる体たらく。
ダメですね。
そして、結局仕事関係で、飲みに誘ってしまう現状・・・。
飲みで仲良くなったので、やはり飲みの話になりますよね。
仕方ないというか・・・。
ともかく、週末に向けて、明日もがんばります。
- 2011/08/04(木) 19:25:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0