fc2ブログ

恋文職人

「個人的な心象、感動、言葉のブログです」 開設時に書いた説明。現状は、愚痴を吐き出す場所になっています。時折書籍や映画の話をします。

もやもや

あーもやもやする。

何が言いたかったのかもよく分からなくなってますしね、
下の日記。(笑)

もやもやして、ご飯食べにいったら
間違えて冷奴にソースかけてしまいました・・orz

スポンサーサイト



  1. 2007/05/29(火) 21:45:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もどかしい

もどかしい

思うようにならずいらいらする。じれったい。はがゆい。

今日は5月29日。
もうすぐ六月、新生活が始まって2ヶ月の人、
社会人生活の年輪が一つ濃くなった人、
挑戦の年の毎日歩いている人、
それぞれにとっての6月が近づいています。

先日、友人とお酒を飲む機会があり、その中で
共通の友人達が恋愛について悩んでいるという事を聞きました。
主に新生活での生活の変化が、
どうしようもない壁になってしまい、お互いを苦しめているという事のようでした。
それぞれの人生、それぞれの生活、それぞれの事情・・・。
人生そのものをかけて人は生きている事ですし、
「どうしようもない事」、それは理解をしているつもりです。
理解しているからこそ、その「どうしようもなさ」が
私を捕らえて放さないのです。

この2年間で友人から沢山嬉しい話を聞かせてもらいました。
結婚式にも呼んで貰ったり、
電話越しの幸せそうな声に私もとても暖かい気持ちになれました。
その一方で、「どうしようもな」く悩み、苦しむ友人達。
ああ、もどかしい。

私は初恋が、いつだったか鮮明には記憶していません。
それだけ熱しやすくて、いつも誰か何かに夢中なふらふらした男です。
元々魅力的ではない私なので、友人含め誰にも告げないまま、一人で燃えて消えていった思いもあります。
丸2年、誰に惹かれる事もなく過ごした。恐らくこれまでの人生における私の恋の最も長い空白です。
もちろん現在進行形ではありますが。
そして今、華やいだ吐息も、弾む気持ちにも「どうしようもない」何かが張り付いてしまっているようで、
もどかしい。
友人達の現状や悩み、思いを理解していないのではなく、
それが私には自分の事以上に分かる気がするから
もどかしい。

「どうしようもない」からって諦めないで欲しい、
そんな言葉を容易に口にする事が出来ないと分かっている。
だからこそ、もどかしい。

悩み惑う友人達を叱咤する事はできない。
私もまた、捕らわれてここで一人で悩んでいる。
見て聞いて感じるその「どうしようもない」ものが、私自身にフィードバックされて、
それ故に私は言葉をなくしてしまう。
もどかしくて。



まとまりのない文章になってしまいました。
言葉に出来ない気持ちを「もどかしい」という言葉にしてしました。
今はただ、友人達の背中を蹴り付けて、頭を叩いて、
そして抱きしめてあげたい。
いや、別に私は所謂「ウホ!」ではありませんよ。(笑)
それが自己満足であり、私自身の悩みをかき消すため、だとしても。

今、恋をしているのかもしれない。
だけれど違和感を拭えないまま、私もまた私の人生を生きている。
  1. 2007/05/29(火) 20:20:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夢をみた

妙に切ない夢を見て、昼になって忘れる事で振りきれる気がしてる月曜日。

昨日の夢は
構造自体はおかしかったけれど、
私に悲しさを与えたものは覚えています。
大切な人と離れて、遠くで暮らす悲しみ
現実の壁に阻まれ、離れてしまう悲しみ

実体験として、こうした経験はなかったのですが
その気持ちを夢を通して深く刻み込まれた気がします。
太陽が空に昇りきる頃にはそれも忘れてしまうのでしょうか。

遠くて近い夢
あり得ないようなシチュエーション、
それは自分の中から生まれたもの。


・・・え?何の夢を見たかって?
戦ってました、私が。
  1. 2007/05/28(月) 12:20:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

活花と僕と光化学スモッグ


今日は朝7時に起きて、午前中、小倉高校の文化祭二日目に遊びにいってきました。

事の始まりは、GEOSの元クラスメイトとのメールでした。
週末に文化祭があって、そこで活花を展示する~という話から、流れで遊びに良く事になりました。
しかし流石に、大人一人、しかも母校でもない高校の文化祭にいくのはつらいと思い、
GEOSの担任のDavidに声をかけたところ、一緒に来てくれることに。
待ち合わせを今日の朝8時半に、伊勢丹2F玄関前にしました。

今日は7時半に起きて、急いで待ち合わせの場所に。

待ち合わせの場所にはDavidともう一人・・・。
「高校にいくのが数年ぶり」の私と「恐らく日本の高校の文化祭なんて行った事ない外国人」のDavidだけでも忙しそうなのに、もう一人!
彼(以下Dav友)は 久留米校の先生ということでした。
GOESの外国人講師を見ていると、
やはり出稼ぎというと言葉がおかしいけれど、
お金を貯めて勉強を続けるという熱意ある若者!というイメージがあります。
話を聞いていると、今日ジオスの外国人教師皆で海に行くそうで・・・。

David!!

合流後に三人でバスをつかい小倉高校に出発。
途中コンビニで缶コーヒーを購入。
DavidとDav友はボスがいいとかジョージアが良いとか、良いあっていました。
Dav友曰く「ボスは甘すぎる、アメリカ人はおかしい」
David曰く「ボスが美味しい、ニュージーランド人にはわかんない」
二人で笑いながら「サイテイ」とか「サイコウ」などと良いあってる姿は微笑ましたかったです。
Davidはしゃぎすぎ。

学内にはいってからもDavidは終始ご機嫌で、シュートゲームしたり、カルメラ焼きを食べていました。しかし、早く海に行きたいオーラを・・・。
Dav友はDavidに乗せられて、恋占いをさせられ(私が横で訳を・・・)
彼は凄く良い人で、いつもニコニコしていました。
DavidはESSの展示内容がカナダだけなのに、いちゃもんをつけていた模様(笑)

結局、招待してくれた方には会わないまま、海にいくために二人は先に帰る事に。
二人が校舎を出て少しして、校内放送で
「光化学スモッグ警報がでている」とのこと・・・。
笑えないことですが、凄いタイミングだなと思ってしまいました。

一人になって私は、生物部の展示を見たりしていました。
その展示の中で、初めて「ウーパールーパー」をみました!
小さいんですね。
しかしこのウーパールーパー、名前が・・・

ムスカ。

可愛い盛りのムスカ。という紙が水槽に張ってあってツボにはまってしまいました。

その後11時頃に書道部展示にいるとメールで聞いていたので、顔を出してみると会うことができました。
書道にしても華道にしても、それをやるという事自体はシンプルな事なんでしょうが、とても奥が深いものだと
まじまじと展示をみてしまいました。
素敵な活花でしたので、写真をとらせていただいてきました。


挨拶をして光化学スモッグの中を帰宅。
高校生・・若いですね。そして幼いですね。
でも皆楽しそうでした。所在無げにうろうろしていた私ですが。

以上取りとめもない小倉高校文化祭潜入日記でした!

DavidのノリとDav友の笑顔、活花とパソコン部の異様な盛り上がりが印象的でした。


  1. 2007/05/27(日) 12:19:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

携帯写真と明日の予定




ああ・・・言葉が出ない。

私が言えた義理ではありませんが、
疲れてると想像力が減退しますね。
言葉が出ないというのが実感できたような気がします。

写真について
1枚目 某英会話のGE○Sのポスター
分かりやすく、楽しく、ライトに演出してるんだろうけど、
英会話学校としてその異文化理解はどうだ?
と思ってしまった一枚でした。
ネタにさせていただきました。笑

2枚目 佐賀でみつけて八百屋の壁にかかれた詩。
内容はさることながら、訂正した跡に味があるなと思ってしまいました。
予定より1時間近く早く佐賀についたので、
この詩を2回ほど声だして読み上げてリラックス?していました。

3枚目 近くの公園
初夏もだんだん夏ですね。
ジオスのクラスメイトにテキストをもらって、その帰りに公園でぼんやりしてきました。
つい寝転びたくなりますね。

ここまで書いて書くことが・・・。
今日は
伊勢丹前でGEOSの担任のDavidと朝待ち合わせで、
小倉高校の文化祭を覗いてきます。
ちょっと慎重になって、朝8時半集合とかダメでした。
おきれるかな・・・(苦笑)


  1. 2007/05/27(日) 01:12:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

私信

もやもやしたまま5時起きは一応終了。
どういう結果になるにしても、踏まえてまた頑張ろうと思います。
今回は印象深い出会いもありました。
素敵な話をありがとうございました、伊東さん。
できるならまた5日(もしくはいつか)会えることをいのって。

今日聞いた曲の中から一曲、紹介したいと思います。
平井堅の「affair」
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=37885
初めて聞いたのは高校生の時で、
内容は良い人系男性ソング。
今日聞いてみて、いい曲だと思う一方で
平井堅の声のセクシーが出にくい曲だと思ってしまいました。
ちなみに私の好きな平井堅の恋愛ソングは「Miracles」です!


もやもやは違和感に変わり・・・?

  1. 2007/05/25(金) 03:56:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もやもやした感覚




言葉にならない憂鬱に、捕らわれる。
そんな夜が訪れる。
色んな感情が心の中で混ざり合って、言葉にならないって
こういう事をいうんだろうなと、
率直に思っています。
緊張、不安、焦り、恐れ、後悔
漢字で書き出したとろこで、それで言いえている気にならない。
どれも仰々しくて、違うと感じてしまいます。
複雑な感覚。

とりあえずコンタクトレンズを外そう。


今日一日の率直な感想

他人や周りの事ばかり気にしてうちは、問題は自らの中にある。
意識を研ぎ澄まし、自分自身と向き合え。


自分の中でドツボっていると、抽象的な事しかかけなくなるもので・・・。
そういう時は、自分がわからなくなる、
いろんな意味で自分がわからなくなっている状態です。

玉葱のように、心の皮が少しずつ、一枚ずつ剥がれていくのが
なんとなく実感できる
そんな日常です。

今日も5時起きだ。
がんばろ。

写真は朝の散歩の時に携帯電話のカメラで撮影した2枚。
そして、連休の晴天の青空。
  1. 2007/05/24(木) 01:49:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

私の人生の色んな馬鹿話

今日気づいた自分が萌え(素敵だと思う)ポイント

①「片方ずつのイヤフォン」

どうせ昭和生まれの人間です。
平成生まれにはわからんとです。
平井堅さんの曲の名前ですね。
想像すると可愛らしい感じがしますね。

②身長差のある恋人たちの後姿

今日友人と花火と身長の話をしていて思い出して
一人でツボっていた事なのですが、
数年前門司港の花火を友人たちと数名でみにいった帰りに、
JR門司港駅のホームで、違う友人とその彼氏と出くわしました。
その二人、女性が144センチ、彼氏が183センチという結構身長差のあるカップルで
そんな二人が手を繋いで門司港駅の長いホームを歩いている姿は、
とても微笑ましくてほのぼのしてしまった事を覚えています。

③何かが始まりそうで、始まらない微妙な空気
小説やドラマ、映画、たまに実生活である
男女の微妙に気まずい雰囲気。奥歯に来ます(笑)
喋るでもない、目を合わせるでもない、微妙な雰囲気いいですね。
ドキドキします。
と、ファミレスでご飯を食べていて向いのカップルを見てて思いました。


思い出したびっくり・ドッキリ体験

①デートで引いた恋みくじで散々な内容が出たとき

デートで某海峡タワーにいって当時の彼女と一緒に恋みくじを引いたら、
この恋は諦めなさい、もうどうしようもありませんみたいな散々な内容の結果で、
結果を聞かれた彼女に引きつった笑顔を返すしか出来なかった。
その時、自分の事で一杯一杯で彼女の引いた内容までは確認できなかったものの、どういう結果だったのか。

ちなみにその時、二人を取り巻く状況はものすごく悪くて、追い詰められた気分になりました。
それから状況は加速度的に悪化していったことは、言うまでもないかもしれないけれど・・・。

②日曜の昼に熱を出して寝ていて、夜を朝だと勘違いした

小学生のとき、日曜日の昼から熱がでてきて寝ていました。
熟睡の後、目を覚ましたら周りが真っ黒で食卓でご飯が準備されていたので、
本能的に「朝だ!」と思い、時計をみても7時半
遅刻する!と焦っていたら父に夜だという事を告げられた。


③中古DVDの桁を間違えた
中古DVDBOXの桁を間違えて6万円のものを6千円だと思ってカウンターにもっていきそうになった。
その時7000円しかもっていなかった。

④大学一年のときに指導教官に「貴方、男性的魅力がないから」と言われた

大学に入学した時の指導教官(女性)と飲みに言って
「貴方には男性的魅力がないから」と言われた。
別に何があったわけでもないけれど、
ようはフェロモン系で男の色気ムンムンしてないんで、研究や趣味を通して、ゆっくり関係を育んでいく恋愛をしなさいという意味だと直後に言われました。
とはいえ、フレーズがなかなか印象的で記憶に残っています。


⑤身に覚えのない2歳くらいの女の子にパパ、といわれた

19才のとき、私のホームページの常連さんとランチをご一緒する事になりました。
その席には2歳になる彼女の娘さんが同席して
公園を散歩してランチしただけで、過去にも何の身に覚えもないのにその子に
パパ
といわれて、タコさんウインナーを食べさせてくれた。
なんでやねん。
あの子は今元気だろうか・・・(遠い目)



今日朝5時起きです・・・。
眠れないので書き出したら結構かけました。
くだらないものを読んで頂いてありがとうございました。
また思いついたら・・・。


  1. 2007/05/23(水) 01:13:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

僕と青空と携帯電話

携帯電話を太陽にかざして、
未送信のメールをもてあそぶ。

携帯電話のメールのもどかしさ。
電話大好きな私ですが、喋るのはもちろん、書くのも大好き。
長いメールを何度も何度も送ってしまいます。

大学に入った頃に片思いをしていて、
ものすごく気合を入れてメール書いて送信しては、
返事を今か今かと待つ。
そんなこともあったなと、ふと思い出しました。

人間って基本的な部分で変われないというけど、
どうでしょうか。

メールと言えば、以前はよく送信相手を間違えていました。

誰かを好きだと、その思いを友人に打ち明けているときに、
その好きな人の事を考えすぎて、
ついついその、好きな人のアドレスを入力してしまっているというケース。
あれは大騒動です(苦笑)

携帯電話を通して私達は沢山の事を感じ、発し、受け取り、送り出してきました。
心無い人の悪意で折れた思いがある一方で、
誰かの何気ない一言が折れそうな人を救ったこともあるでしょう。
電波を距離を縮め、どうしても越えられない距離を強調して。
ある日「愛してる」といい、またある日「大嫌い」だという。
大嫌いだといって、大好きだと伝える事もある。

今では連絡を取っていない大切な人の声を、
少しの勇気で聞けるかもしれない。
だから今日はかざした携帯電話に勇気をこめて・・・。



「夜中に書いたラブレター」
夜中に情熱と愛情をこめて書いたラブレター。
朝、目を覚まして読み直して、凄く恥ずかしくなって送らず仕舞になった事ありませんか?
私には、あります。
今日の日記もまさにそんな感じなんだろうなと、思いながら
最後にこのフレーズ書き加える事で見逃してもらおうと言う魂胆です。(笑)
夜一人の妄想力はなかなか御しがたい。

  1. 2007/05/22(火) 04:36:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うちの扇風機の名前はケヴィン

最近何事に対しても
「恋に恋してる感じ」のある私です、こんばんは。



ビーフィーターです、というのがどうも気恥ずかしかった、というのは言わないまでも本音です。

最近熱いですね。熱いといっても朝夕はやはり寒い。
これはこれで悪くない気候だと思います。
うちのケヴィンが活躍するのはまだ先になりそうですね・・笑

深夜の通販番組のビリーズブートキャンプがツボに入ってしまって、どこかでネタにしようかとうずうずしている先週でした。
今週も頑張ります。
今週は色々イベント(?)事が多いですが、
乗り切ってしまおうと思います・・・。
MIXIに色んな事をかけますね。


別に何があったわけじゃないけど、
今日はクラムボンがカバーしているカルアミルクが
効きます。

  1. 2007/05/21(月) 04:04:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いつもニコニコ、しっちゃかめっちゃか

タイトルな、性格の私ですこんばんは。

最近色んな物をなくす、落とす。
今に始まった事じゃないだろうと、
親しい友人から突っ込まれそうですが
バレーボールシューズを右足だけ落としてきたり、
学生証と会員証などだけど落としてきたり(財布とカード類は無事)
もうなんだかな・・・。

迂闊なんですね。

一人でワイン1本あけると、翌日に残るようになってなんだかなあ・・・。

最近ラジオ番組のタイトルを勝手に考える妄想がはやっております。
イッシュウのデュエルしナイト!
俺の好敵手募集コーナーとか
↑は今この瞬間に考えました。

ほんとなんだかなあって感じですね 笑


私信(言うほど知り合いマイミクしてない)
寂しさ警報発令中です。週末、暇だったら声かけてください!
  1. 2007/05/17(木) 22:51:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タジさんイッシュウさんうめっこさんエストニアさん真稀さんかりすさん

カピバラさんからバトンいただきました!
真面目にやってみました!

◇廻してくれた人から貰った【指定】を【】の中に入れて答える事。

1.最近思う【】
2.こんな【】には感動!!!!
3.直感的な【】
4.好きな【】
5.こんな【】は嫌だ!
6.この世に【】がなかったら…
7.次に廻す6人(【指定】付きで)
8.指定した人の名前をタイトルにする♪


 【考古学】

1.最近思う【考古学】

福岡にサイバー大学が開講しましたね。
開講前に吉村学長の話をラジオで聞く機会があって、
興味が結構沸きました。
自己分析をする時に、改めて振り返った考古学。
結構自分の中にあったりするきがします。

2.こんな【考古学】には感動!!!!

ハワード・カーター、ハインリッヒ・シュリーマンの考古学への情熱に触れたのは小学生のときでした。
夢と情熱とめぐり合いと。
そもそも現実にないとされているものを、
見つけ出し、よみがえらせる。
考古学は感動です。(全然専門でもないのに笑)

考古学と感動といえば、この話。
小学校のときに読んだ話なので、うろ覚えですが・・

カーターと、カーナボン卿がツタンカーメンの墓を発見して、
棺にまだたどり着いたときの事です。
カーターが棺をあけて見ると
ツタンカーメンのミイラのうえに花が供えてあったそうです。
その花は長い年月を枯れてしまっていましたが、
そのままの形を残したままで、
カーターがその花に触れようとしたとき、
さっと、それは崩れ落ちてしまった。
花は埋葬されたときに、ツタンカーメンの妻が
供えたものかもだろう。
そしてそれは長い年月をツタンカーメンと共に眠っていた。
そして再び外の空気に触れて、時間の流れに触れたときに崩れてしまった・・・。
感動的だと思いました。

3.直感的な【考古学】

ファラオの呪い。


4.好きな【考古学】

大学に入ってから、大分金現代史ばかりですが、
やはり古代エジプト文明。
アステカ、マヤ文明の独特な感じと
西欧の侵略というのが小さい頃の心に生々しく感じられた、と記憶しています。
当時「神々の指紋」がはやっていましたし。


5.こんな【考古学】は嫌だ!

死ね、埴輪幻人!


6.この世に【考古学】がなかったら…

私が歴史に興味を持つきっかけになったのが、
上記のとおり、カーターやシュリーマンの伝記に触れた事からだと考えると、多大な影響を受けていることになりそうです。

って真面目に答えてみました。



7.次に廻す6人(【指定】付きで)

タジさん【戦場の絆】
イッシュウさん【遊戯王】
うめっこ【梅酒】
エストニアさん【携帯電話】
真稀さん【お酒】
かりすさん【野菜生活100】



8.指定した人の名前をタイトルにする♪
OKボス。

バトン廻させていただきました!

なんだか忙しい週末になりそうな予感・・・。

  1. 2007/05/12(土) 03:37:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

RさんりょうMさんイッシュウさんキャンベルさんきまぐれさん

GWはなんか泳いでいました。
更新するネタがなかったのですが、バトンをいただきましたので、やってみます。
連休明けて忙しい方も多いと思いますが、
これも縁だと思って受け取っていただけるとうれしいです。


●好きな人にバトンタッチ6名

Rさん
りょうMさん
イッシュウさん
エストニアさん
キャンベルさん
きまぐれさん

届かない思いなんて、きっとない、らしいです。

●タイトルに回す人の名前をいれてびっくりさせてください

よくある方法ですね・・・。
びっくりはしないまでも、気は惹かれますね。


●宝くじで三億円当たったらどうする?

奨学金の返還。
海外旅行にいってみたいです。


●どんな告白をされたらグッときますか?

告白されるときって余裕ないので、結構どんな方法でもグッときそうです。
夜の公園。


●こんな人が理想

中谷美紀(と答えるようにしています)


●異性のどんな仕草にグッとくる?

手を強く握りなおす。

●自分を褒め称えて下さい

言うほど悪くないんじゃない?


●逆に誰かを罵って下さい

何やってるんだ。


●人には理解できないんじゃないかっていうマニアックで地味な萌えポイントは?

泣き黒子


●着てみたい。着たことあるコスプレ服は?

体操のお兄さん


●最近ハマってる場所は?

アジア太平洋インポートマート


●今何聞いてる?

風林火山のサントラ


●最近怖かった出来事は?

車に携帯電話を踏まれたこと。

●今行きたい場所は?

ドイツ


●明日の予定は?

研究室と図書館


●マイミクのみなさんに一言

ほんと、つまらないMIXIですが、今後ともよろしくお願いします・・・。



●ストレス解消法は?

深夜の散歩

●今の生活に満足?

生活には満足ですが、自分には激しい不満を。

●最近ゲットした可愛いものは?

ブックカバー


●もし生まれ変わったら何になりたい?

たんぽぽ。


●1番最後に観た映画は?(映画館で)

龍が如く


●好きな有名人は誰ですか

佐藤幸市

●好きな駅はどこですか?

駅・・・。
JR東郷駅。春に駅前に一面菜の華が咲くのがとても綺麗。


●将来の夢は?

地方の研究機関で働きたい。


●好きな人に何て呼ばれたい?

名前


●肩がやたらと凝るタイプの人間ですか?

そうでもないみたいですが、
凝るような事してないだろうと言われればそれまで。


●晩御飯は何食べましたか?

今晩何も食べていません。
これから軽く~とおもいつつ。


●どうしても今食べたいものはありますか

うまいカレー


●ここ最近で幸せを感じましたか?

友人と夕食取りながら話し込むと幸せだと思います。


●最近見た夢は?

記憶と願望がひっくるめて再構築されたような夢。


●似てるって言われた事ある芸能人は?

ヨン様。(メガネだけだろ)


●これ書くのにどれだけ時間かかった?

その場のノリで答えています。


●あなたの中の名曲は?

クラムボン「便箋歌」


●何フェチ?

上記のとおり泣き黒子フェチ


●先輩と後輩どっちが好き?

あまり後輩に好かれなくて、先輩との方が仲良くなりやすいという経験があります。
ただ、年上の女性とお付き合いした事はありません。


●あなたの最近の口癖は?

なにやってんだ
なるほどですね


●ジブリ映画で1番好きなのは?

ラピュタ。
でも、おもひでぽろぽろが好き。


●最近困ったことは?

NHKの受信料を払うお金が無い。


●今1番欲しいものは?

石橋を壊しながら渡る力


●好きなディズニーのキャラクターは?

あまり詳しくないので・・・ミッキー?


●好きな人の名前は?

越人
ケヴィン
なんとなく好きな名前です。笑


●今の髪型は?

寝起きヘアー


●プリクラ最高1日何枚撮った?

2枚

●身長と体重は?

本棚くらいの身長と体重


●ドラゴンボールのキャラクターで誰が好き?

そんなに詳しくないんですって・・。
ベジータ


●最近食べた美味しいものは?

生春巻き


●昼と夜どっちが好き?理由も教えて下さい。


静かに色々考え込めるから。


●これからの予定は?

数時間後に寝ます


●告白をされたはことありますか?

あります。


●ハンカチ王子を知ってますか?

知ってると言うほど知りません


●最近した高い買い物は何ですか?

スーツ


●将来住みたい場所は?

風の見える丘 辺鄙なところです。


●なぜミクシイをしてるんですか?

紹介していただいたから。


●あなたの持ってるレアなモノは何ですか?

ネコ背なネコのふにゃの絵本(サイン入り)
  1. 2007/05/09(水) 01:13:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ビーフィーター

Author:ビーフィーター
ビーフィーター
恋文職人
出せない手紙は、読まれないどころか、
食べてもらうこともできないのに。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる