AAA9・13初武道館は無料ライブ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=54907&media_id=8友人に聞いたら、実は賞とって凄いグループだったようで。
ラグナロクオンラインの
イメージソングを歌ってる時点で
しかも曲名が
ソウルエッジボーイとキモノジェットガールということで
どこの新人引っ張ってきたんだろうとか思ってた。
http://www.ragnarokonline.jp/goods/aaa/?ref=topics
スポンサーサイト
- 2006/06/30(金) 17:22:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
James BluntのYou're Beautiful
私はこの曲がとても好きで、好きでした。
聞きすぎた。
飽きてきた・・・・泣
有名な曲に飽きた時は、アルバムの色々な曲をじっくりきいて、いい曲を見つけ出せるチャンスですしね!
洋楽では他に
Linkin Park
Evanescence
Nature Living
が好きです。
宇多田ヒカルの曲をCMに使っている
日清のCM。
主人公らしき男性が後輩の小林君に見える・・・。
小林君セブンイレブンのチーズカマボコが好きで・・・。
片山君:「お前いるもそれだよな。」
小林:「ピリからがうまいとって。」
はい、話意味不明な方向に 笑
「自由をつかめ」「エデンを封鎖せよ」
あー、もう何この私好みなどこかで聞いたようなSF。
ものすごく気になります。
今からサイトみてきます!
- 2006/06/30(金) 08:12:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「ちゃちなプライドなど、捨ててしまえ。お前のような奴は世の中に沢山いるんだ。」友人伝いに聞いた言葉。本当にプロで、それでご飯を食べて生きていく事は難しいと思いました。近年、個人発信型メディアやオーディションなどで、発信の面では一昔前に比べて凄く発達していると思います。どんどんやる気のある人材を発掘しては、使い捨てていく。その使い捨てられていく様子が日常的に映像や音声やテキストで流れる。そういう傾向があるように私には思えて、そんな時代に、この言葉は凄く重く感じた、でもこれが世の現実なんだろうなと思いました。もちろん私にとっても他人事ではない。クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」の中でカバーされていた「カルアミルク」という曲。喧嘩した恋人に、電話やめてあって仲直りしたい、と伝えるような曲でした。素直になって仲直りしたい、素直な気持ちで一緒にいたい、そんな思いを「カルアミルク」にのせて歌われている曲。今ではただの酒好きになりさがって(笑)いる私ですが、共感できるいい曲でした。このアルバムは、カバー元を知らないものが多いのですがそれはそれで楽しめています。5月末に発売されてもうレンタルされているとおもうでの、気が向いたら借りてみてください。
- 2006/06/29(木) 22:17:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


昨日は佐賀に試験をうけにいってきました。
試験の内容的には以前に比べて、難易度下がっていると思われます。
Butしかし私の準備不足でした。
強烈にため息つきたくなっていました。
その後午後の5時に佐賀駅にいったら、
雨の影響でJR動いていないということで・・。
雨の中蒸したJRで帰るのも微妙だったので、
佐賀駅周辺をぶらぶらして、友人を捕まえて、遊んでもらいました。
男二人で夜の佐賀空港いったり、
夜の佐賀県庁の屋上にいったり、
大好きな思い出のあるカレー屋さんにいってきたり
ゲームショップで昔大好きだったサターンのゲームが
45円でうってて爆笑して
あそんでいました 笑
そして9時ごろにまた駅に戻ってきて
職員さんに大丈夫かときいたら大丈夫というので改札くぐったら・・・
人身事故で不通に・・・。
待ってる途中に切符なくして買いなおしたり、
なんやかんやで帰宅したのは2時。
普通なら1時間半もあれば、戻れるのに。
結構ついてない日でした 笑
昨日の記事は帰宅してみて愕然としました。
もう本文欄にびっしりともじもじ文字・・・・。
もう怪文章だし!
改行しておきました。
写真は佐賀の駅前と文雅のカレーです。
久しぶりにいきましたが素敵な雰囲気のレストランでした。
フランス料理のコースあるっていうから、
いつかそこで、食べて見たいなと思いました。
ちょっと佐賀を見直した
でも最悪な一日でした!
- 2006/06/26(月) 16:39:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「ささくれた心」誰かの何気ない言葉や態度が、ちくちくと心に突き刺さって、痛いね。過敏になっているささくれた心。「無題ー近況とでも名づけようー」お願いだから仲良くして!違う道を選んで、認め合えない二人の仲で私が叫ぶ。結局はどちらの味方にうもないれない、優柔不断な私が叫ぶ。「クロレラ製造工場長」崎元仁さんが好き。音楽が好き。彼が音楽を担当しているってだけで、ゲームをチェックしてしまう。植松信夫さんが好き。音楽が好き。髭が好き。笑彼の期待を裏切らない曲調が凄く落ち着くから。
- 2006/06/25(日) 19:10:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

佐賀名物面舞龍でこんばんわ。ということで佐賀にいってきました。大事な用事があって帰省していました。その用事についてはここでは書きません 笑用事終わって、今の家に帰る事でに。今の家は佐賀から特急電車乗り継いで1時間半ほどの距離です。今日は梅雨らしく雨雨な日で、挙句JRのダイヤが乱れてしまい・・・私は佐賀駅をうろうろして友人を呼び出して、遊んでもらうことに 笑私が先日の記事であげているクラムボンのアルバムがないといったら車でCDショップめぐりに。意外に2件目で発見して購入♪そしたらCD買ったらポスターもらえるということで・・・しかしこの店・・・なんで蝋人形の館のポスターとかあるのさ・・・ガクガク私が基本ということでFF12のポスターをもってかえりました。そのあと近くのゲームショップに立ち寄って「エンドセクター」を探しました。BUTしかし・・・・エンセクなし・・・。その店は古い機種のソフトは表示価格の半額とうことで・・・ヴェイグラントストーリーと風のリグレット(サターン版)をかいました!風のリグレットといえば・・・・私の人生を変えた!素敵な名作・・・・のはずなのに・・・初回限定版で44円って何さ!ありえない・・・orzしっかりかってきました。こうしてテンション高めで、夕飯まだということで男二人で晩御飯にいってきました。行き先は・・・私が大好きな文雅。フランス料理のコースも出す、素敵なカレーのお店です。

文雅のカレー、やっぱりいいですね。前にきたのはもうかなり前で、そのときのおばさんとおじさんが今も料理だしてくれて感動してしまって。雰囲気も凄くいいので是非皆様 笑私も大切な女性とここでフルコースをいただきたいものです。そんないい気分で駅にもどったら・・・今度は人身事故で・・・駅に2時間拘束されて、帰宅したときにはもう2時をすぎていました。不幸が続いた一日でした。
- 2006/06/25(日) 18:15:07|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
06月22日 日本 VS ブラジル
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=51900&media_id=22まだ後半15分です。
玉田のゴールで盛り上がった心にブラジルが
しっかりがっつり現実をみせてくれたような。
ピッチを広く使って悠々とプレーしているブラジルと
まるで蜘蛛の子の様な日本。
これが実力の差なのかなと思いました。
残り後半がんばれ!
起きて最後までみたら続き書きます。
今試合終了しました。
最後は力尽きて下を向いた日本選手と
笑顔のブラジル選手の対比が痛々しかったです。
川口が叫んでいる様子もありましたが・・・。
実況も途中から諦めモード。
ジーコ監督お疲れ様でした。
批判されることの多い監督で、髪が髪が・・・
という印象が素人の私には強かったです。
最後に母国ブラジルに・・・。
彼が日本サッカーに与えて影響は大きいと思います。
兎も角、試合全体通して、圧倒された、
そんな試合でした。
さて、日本はとりあえず次の4年後に向けて。
どういう動きがあるのでしょうか!
私は残りの試合楽しませていただきます。
氏いわく「ベスト16からがW杯」らしいです。
日本もこのレベルに!
最後に試合後のマスコミのインタビュー、もうみてられないです。
玉田への質問は、彼を英雄にしようしようという意図がみえて
中村への質問も、善戦しましたよね的な質問で
どうだろうと思いました。
事実4-1で負けたわけで、力の差を選手たちが感じてることだと思うので、そっとしておいてあげて・・。
- 2006/06/23(金) 05:27:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夜歩きながら、ラジオを聴いていて不意にでくわした素敵な曲に感化されて、色んな言葉がぼろぼろ、ふつふつ沸いてきて。でもそういう時に限ってメモするノートも、メモ帳代わりの携帯電話ももっていなくて、困ってしまう。私にはよくあること。そして、あとで思い出してノートに書き取ろうとするとなんだかとてもつまらないことのように思えてしまう。「言葉の鮮度」女心と秋の空、そして感化された心 なんて 笑梅雨入りして、結構いい天気の日々が続いていたのですがここ数日はじめじめ。昨晩ラジオを聴きにちょっと出かけていたのですが、空は半分晴れ半分曇りで・・・世間ではこういう天気を曇りって言うのかな?笑 でしたが、もう空気が水吸いまくっていて重たいこと。案の定今日は朝からずっと雨。気になった曲の曲名もアーティストも分かったのに、街まで買いに行くのは憂鬱で、やめました。今半径1キロ程度で生活できてしまうという生活なのでそれが仇となったな 笑
- 2006/06/22(木) 10:17:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
子供みたいにまじめな人にも
初心を見失って突き進む人にも
社会的序列を持ち込む人にも、もちろん
なれなくて
結局子供じみた態度で背を向けている自分が
自分ですごく哀れに思う今日この頃。
さあ、寝よう 笑
- 2006/06/22(木) 04:56:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日さびしく思った出来事。6月16日は凄く天気がよくて、私はご飯を食べにいくのについついいい気分になってしまいました。携帯のストラップの部分をもって、携帯を振り回してついついウキウキ。ぶんぶんと振り回していました。そしたら・・・ストラップが切れて、携帯が飛んでいきました。対抗斜線まで飛んでいって、ぽつんと転がってるmy携帯電話。ふう、超さびしかった。
- 2006/06/16(金) 14:57:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いつの間にか出来上がった臆病な自分。何かに触れようとすると、さっと手を引いて目を背ける。そんな事ばかり続けてきたなって思う。目の前の風景の影響力はドンドンましていっているのに。この一年間で人と会うのが怖くなった。自分に対して自信なんてないし、こうして日記を書いていても考えている事、愚痴、みんなのように生き生きと私生活を書く事はできない。自分嫌いなど自称しているくせに、本当は自分が大事で、だから衝突を避けて。また逃げて、逃げた先で物足りなくなって頭を出してみる、そんな繰り返しはもう出来ない。自分の中だけで安易に意見をぶつけて、外に出ようとしない。そんな私では貴方の世界にはいれない、と思ってきたけれど、本当は自分がこの場所にいれないのだろうと気づいた。P.S 一年前迷惑をかけた友人へ一年前私がパニックになり、大切な友人に迷惑をかけてしまいました。その事が切っ掛けで、連絡を取るのが怖くなり、ずっと連絡をとっていませんでした。ごめんなさい。ごめんなさいと言えなかった事に、ごめんなさい。
- 2006/06/15(木) 16:58:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
たまにはこのブログについて書いてみます。最近リンクを3つ追加しました。?さびしさ研究所私の大好きなラジオ番組、さびしさ研究所のHPです。パーソナリティーのNUUさんの事がわかったり、さびしさ掲示板に書き込みできたり、他の人のさびしさを読んでさびしくなれます。あとLOVEFMの聞けない方も、さびしさダウンロードで、この番組に触れる事ができます。大好きだし、私もよくいくのでリンクしてみました。?掲示板コメント書き込めるブログには不要かもしれませんが、掲示板を設置してきました。ブログの内容に関係ない私へのメッセージの書き込みなどの使ってください。この掲示板にMIDIを設置してきました。私のHPでも使わせていただいているもので、お気に入りの曲なので聞く目的にでも開いてみてください。書き込み大歓迎です。荒らし行為、誹謗中傷、関係ないと思われる宣伝行為は、見つけ次第、予告なしに削除しますので悪しからず。?「Arabic Text」私の最初のHPのタイトルと同じ名前のサイトです。私がHP上に書き溜めてきた言葉を時期毎にまとめて収納しています。Yahooのジオシティーでつくってそれをリンクしています。広告が出るのはお察しください。言葉収納以外ではまだ機能ありませんが、ぼちぼち拡張していこうという野望があります 笑「Arabic Text」と「Abolition-desire」どちらもサイトやブログのタイトルとして使っている言葉でとても愛着がありますね~。改めてこの場所についてここはブログですが、どちらかというと私空間というか日記というか。ブログはメディア的なものだといわれますが、メディアみたいな事は書かないと思います。あえて、思った事を書く、遠慮はしない場所にしています。その点了解ください。詳しく(?)はこのブログの最初の「最初に」を参照ください。
- 2006/06/15(木) 04:28:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
月曜日に友人の誕生日会をしました。単に私が寂しくて構って欲しかったから企画した、など言われますが!プレゼントは私がよくお世話になっている
「古武士屋」さんで購入。ケーキの予約OK!カレーも作っちゃうぞ! 笑友人も数名声かけて準備万端!のはずが・・・。ケーキを持ち帰るときに自転車を使ってしまって、ケーキが箱に依ってしまって・・・・。少々崩壊・・・それ以外は特に問題なく、最後まで秘密バースデーなのを本人に悟られず参加者も飛び入りで2人増えて楽しい会となりました。ちなみに私が贈ったプレゼントはVeuve Cliquotシャンパンは大きい瓶で買えないし、一人で飲むならこれくらいかなと375ml私はこの銘柄にちょっと(勝手に)思い入れがあって誕生日に贈るにはふさわしいと、一目で決めてしまいました。そして自分用を買って飲みましたが、素敵でしたよ。笑

最後に友人たちよ・・・ケーキのスポンジ部分だけをつついて、上のシューを落とさないのを競い合うのやめなさい! 笑ん?お前もしてただろって?それは言わない約束!?
- 2006/06/14(水) 04:20:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
幼いときにピアノを6年間習っていたせいか、ピアノに対して何故かこだわりを感じてしまうhiro氏です。私のサイト、といっても今は殆ど更新していないけど、を立ち上げた切っ掛けも、あるピアニストから受けた強烈なインスピレーションだった、ような気がします 笑偉そうな事いっていますが、きっと誰にもある瞬間だと思います。サイトに載せられた「詩」の最初の一つ。「翼-距離と隙間-」貴方が目を細めた瞬間、全てが止ったようだった。凍りついた沈黙は、あまりに静かであの「蒼」のどこかで羽を休めている小鳥たちの囁きだけが響いていた。 ガラスのような「瞬間」が壊れたとき、貴方は何を思ったのか?あの旋律が「翼」を与えたのは、小鳥たちではなかった。貴方はまるで天使のように私の前から、飛び立った。at 2000 09/02
- 2006/06/14(水) 04:14:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
貴方を愛してる。きっと言えない、本当の事。嘘で固めたファランクス。どんなに威嚇しても真実の瞳の前には脆く崩れる。悲しい悲しい白山羊さんのお話。手紙を出せない白山羊さん。どんなに素敵な恋文も、出せないままでは、届かない。黒山羊さんに、読んでもらうどころか食べてももらえない。勇気のない恋文職人のお話。一切れだけ残っただしまき。皆、別に食べてもいいのに、手を付けない遠慮の塊。なんだかさみしそう。
- 2006/06/12(月) 12:11:33|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
思いきって振り下ろした伝家の宝刀 それはただの模造刀でした。今日見つけた幸せな瞬間。カレーを煮詰めている時間が私にはすごく幸せ瞬間。カレー大好きで、カレーの匂いが部屋中にして、ポコポコ♪ってカレーが煮立っている音を聞きながら、混ぜつつ、本を読むのがいい。途中に味見しすぎて、お腹一杯になっちゃうけど 笑うちのカレーはいろんな物をぶち込んで作ります。ホールトマトいれて味見・・・コンソメいれて味見・・・ヨーグルト少しいれて味見・・・うん、酸味足りない・・もう少し。そんな感じです。そんな小さな事で幸せになれるなんて、ほんと小さな私。
- 2006/06/12(月) 11:47:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
爽やかさや感動といったこれまで忘れていた事が突然目の前に現れて、これまでずっと、思い出の中で語らえていた人を好きになる気持ちがちょっとだけ目の前に見えた。今日はそんな一日でした。感覚的な事で、何があったわけでもないけど。ここ一年、逃げていたこともあるけど、自分の視野を狭くしてばかりだったように思えた。何がしたいか。どんな自分になりたいか。「ドキドキしたい。ハラハラしたい。そして他の人々をドキドキさせたい。」鮮明に思う気持ち。ちょっとだけ、気持ちだけだけど自由になった気がした。
- 2006/06/09(金) 17:04:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寂しい寂しいといいながら、玩具の剣を振り回して威嚇する。ブリキの鎧を派手にならして、自慢げに轍を練り歩く。読み手を思い描ける事で、詩人は饒舌になる。焦りは警戒と忠誠を緩ませてしまう。故に焦りを背負うものは、小さな隙を付かれる飾り立てられた刃では、心の臓を貫き得ない。くすぐって欲しい時だってあるんだって!
- 2006/06/07(水) 10:39:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
気休めをいうつもりなんて、ない。ただ、その瞬間の貴方をとても綺麗だと思った。きっとそれが始まりだったんだ。「もう誰も信じない」なんてつい言ってみたくなる6月の憂鬱。6月ってなんでこんなに憂鬱で忙しいんだろ。走ろうとするほど、走れない自分に気付く。銀色夏生さんの『恋が彼等を連れ去った』 の中にこんな詩がある。あの人が 愛すべきあの人でなくなった時 僕も変わるべきでした もとの自分に でも長い間 あまりにも あの人を愛しすぎて 僕は もとの自分を忘れてしまっていた 長い間・・・きっとそれは期間だけじゃなくて密度も。同じ一日でもどれだけ思っていただろう。どれだけ愛していただろう。
- 2006/06/07(水) 04:25:54|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝が大好き。空気が好きで空が好き。街が好き。朝と言えば、寝起きでTVを付けていると世界各国の天気を報道している。それをまだ覚めない頭で眺めて、「そうか今日はモスクワは雨なのか・・・」とか遠い何処かを思い描いて、それから朝ご飯食べて日常にもどる。モスクワに比べてどんなにか近い場所が、とても遠くなる瞬間。霞んで見えた高い建物
- 2006/06/05(月) 20:32:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「記憶」同じ日々を同じ記憶を、喜びと悲しみのグラスに交互にうつし変えては、過ぎ去りし日々を思う。そのうち、記憶は零れて磨り減っていくのだろうか。それとも私はいつかこの部屋から、離れる事ができるのだろうか。「 」嘘でもいいって、そういってしまう勇気がなくて、今ここで立ちすくむの。「 」嬉しい事も悲しい事も、全部綺麗に包装して記憶の片隅にしまってしまう。そんな貴方をなんだか、とっても悲しく思ったよ。
- 2006/06/05(月) 11:26:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに食べ物の写真をUPしてみます。私の家から歩いて10分程度の距離にある定食屋の一品。何故か24時間営業で朝定食が朝3時から午前11時まで食べれるというお店です。名前に○○店って地名まではいってて、チェーン店かと思い気や他の店見た事ないという謎の多い名店です。

私の大好きな(特)チキンかつ定食。この写真だと遠近感のせいで小さく見えるけどでかいです。本当に 笑この店の名物というか、私はこれ以外のメニュー食べた事ないんですが。量が多い事は学生の味方なわけですがサークルが現役の時大会の前日などに、仲のいい同級生や後輩とここにきてはチキンかつ定食を食べたものです。勝つ!だし 笑でも今おもったけどチキン勝つ!ってどうだろ~。それでも現役自体身内身内な大会をこの定食効果で(!?)3連覇したので良かったのですが。
- 2006/06/05(月) 11:01:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
自分の気持ちを大切な人に疑われる事は辛い。だけど、きっと、誰より一番に辛いのは大切な人の心に何にも変えがたいその人の思いに疑念を抱いてその揺らぎに耐えれなくなり時に自分の思いに相反するようにぶつけてしまったり、そのまま心の秘めて笑ったりそんな人なんだと思う。不意に気付いた。
- 2006/06/03(土) 19:15:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どんな事だって、必死になった人が勝つんだって最近よくおもう。燃えきれない人はなんにしても、可愛そうだし、あんまりかっこよくない。突き詰めてやれる人の回りには、人が集まってくると思う。その道をいかないひと、途中で折れた人、そんな人が安易に判断するべきではない。何が言いたかったっていうと、どんな事でも熱くなれる人がかっこいい。私はまだそれについても不完全燃焼。何事についても。燃え尽きるまで、突っ走ってみたい。
- 2006/06/01(木) 01:56:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0