昔昔、ろ~んぐいや~ずあご~(笑)本当に10年以上前に
私はちょっとしたラジオっこで
父親がくれたポータブルラジオを聴きまくって
挙句地方の局の深夜ラジオ番組に毎週葉書だす、
ちょっとした葉書職人でした 笑
そんな時期に今は渡辺謙の奥さんな南果歩さんが
MCしてるラジオドラマ風な30分番組があって
それを毎週楽しく聞いていたわけです。
資生堂が提供のドラマ風の語りメインの番組で
当時南さんの語りにはまっていた(この表現ちがうな)
その番組のOPEDにかかる音楽を
「運命の音」だと思っていました。
たまに凄く懐かしくなって、聞きたくなるものの
録音していたテープ2~3本あるのに見つかるはずもなく
とても残念な気持ちになっています。
と、それだけなんですが 笑
スポンサーサイト
- 2006/05/08(月) 23:20:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
レンタルショップにいくと悲しい気持ちになる。映画が好きな私にとって、音楽を聞くことが好きな私にとって、音楽や映画には大切な人と過ごした愛おしい記憶や思い出、感覚、当時の気持ちetcがついているから。私はマゾイので、そういう映画や音楽を借りてしまうのですが 苦笑最近涙腺がゆるくなったようで(一説では年のせい)映画みて泣くことが日常化しています。もちろん内容によりますが 笑あと親子モノのシーンとかも泣けますね~。ハリポタ炎のゴブレットの最後当たりでも、ぐぐっときてしまいました。兎も角映画や音楽はいい暇つぶしになる以上に人生色々考えるいい機会になるので時間のあるときに鑑賞していきたいものです。最近DVDのリリースも早くなって・・・いい時代になったものだ 笑
- 2006/05/08(月) 19:21:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
普段とり貯めた写真達。別に一枚一枚に何かすごい意味がある訳じゃないけれど、何か心に留まって、そのまま携帯やデジカメの中に留まっていた瞬間。少しずつ載せていこうと思います。

今年の新年会での一枚。いきなり食べ物かよ!みたいな 笑今の暮らしは、同級生の殆どが遠くに言ってしまって交流が薄くてこうやって沢山の人とゴハンを食べれるのが幸せです。

同じく食事系 笑博多名物の一枚。夏に知り合いと博多に行って食べてきました。このあと屋台でおでんと焼酎とか 笑博多に行かれるときは是非もつを。

最後に朝の京都駅での一枚。旅に出るときって、こう最初はいつもばたばたするんですよ。性格的にぼ~っとしているので、いつもギリギリになってしまう。街を離れるくらいにやっと落ち着いて。朝の待ち時間とかちょっと好きかも。あんまり長いのはいやだけど。
- 2006/05/08(月) 13:55:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の言葉たち、今日思った事を書き残してみよう~ってことで更新開始。
「思った事」何事も頑張れる人は素敵だと思います。それを人に誇ることができれば幸せなことだと思う。
「Walk」誰の言葉にも誰の心にも他の誰にも依存しないで自分の意思のまま、思いを貫いて生きていけることそれが今目指す歩き方。
どちらも当たり前ですね 笑
どんなことでもその事一つに熱く成れるって素敵な事だと思うしだけど、その人がその事を誇れないのは、ちょっと不幸な気もします。
今の自分もそんな感じがするかなって。あと、自分は弱く成っている気がして、弱くなると何かに依存する事ばかり考えてしまう自分に対する言葉。そんな事は当たり前かもしれないけどれ、でも自分に言い聞かせる。
- 2006/05/08(月) 13:12:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0